
マルタ

最新記事 by マルタ (全て見る)
- 【2021年版】コピーライティングの文字数は長いほうが良いのか?短いほうが良いのか?徹底解説! - 2021年2月10日
- FF7リメイクを大ヒットに導いたプロモーションに隠されたセールスの秘密とは? - 2021年1月26日
- 商品販売に実績は不要!ただし正当性は明確にしよう - 2021年1月19日
どうも、マルタです。
前回の記事「WordPressとは?」でも書きましたが
これからの情報発信にはWordPressブログが一番適していますし
重要度は増していきます。
そして今回はその独自メディアを運営するには
「ドメイン」というモノが必要になってきます。
そのドメインについて解説していきます。
そもそもドメインとは?
ドメインとはサイトやブログを特定するための住所みたいなものです。
地図で自分の自宅の住所を検索すれば
日本中からあなたの家をピンポイントで検索できますよね。
それと同じでネット上でドメインを検索すれば
無数のサイトの中から特定してピンポイントで表示してくれるのです。
僕のこのブログであればhttps://kakumeika.biz/なのですが
これをネットで検索すると一瞬でアクセスできるわけです。
そしてネット上にメディアやブログが存在するためには必ず必要なものになります。
ドメインの種類
ドメインにも種類がたくさんあります。
あなたも聞いたことがあるようなメジャーなドメイン一覧を紹介します。
「.com」・・・商用向け
「.net」・・・ネットワーク用
「co.jp」・・・法人専用(jpはjapanの略)
「ne.jp」・・・ネットワークサービス向け
「.biz」・・・ビジネス向け
「.org」・・・非営利組織向け
「.info」・・・情報提供向け
とまぁズラッと並べましたが自己満足で知っておくぐらいでいいですし
実際にめちゃくちゃ深く考えて取得する人はいないでしょう。
用途が被っちゃってるものもありますね(笑)
僕のドメインは「kakumeika.biz」なのですが、
「クールに革命」という意味で「.biz」を選びました(笑)
単純でしょ(笑)
無料ブログ、例えばAmebaブログであれば
「http://ameba.jp/あなたのID」となるので
ドメインの自由な決定権がありません。
そもそも他人のプラットフォームに依存しているからですね。
しかし独自ドメインを取得すれば
あなただけのドメインを好きに名付けることができ
自由なワードプレスを作成することができるのです。
これはつまり
海の近くやアルプスの大自然の中などあなたの好きな住所を決めて
オシャレで広い豪邸を建てて自由気ままにのほほ~んと暮らすようなものです。
独自ドメインを取得して独立したメディアを創りあげましょう。
ムームードメインでドメインを取得しよう
では実際にドメインを取得しましょう!
ドメインを取得できるサイトは数多くありますが
僕は「ムームードメイン」を使っていますし、特に初心者の方にオススメです。
理由としては
ドメインの管理がし易い上に、ドメインを安く購入できるからです。
またマニュアルも完備されているので初めてドメインを扱う初心者でも
迷うことはまず無いでしょう。
そして謎の癒やしキャラです(笑)

この青い熊のような生物に謎の癒やしを個人的に感じます(笑)
と脱線しましたが、
先ほどのリンクをクリックするとこのようなページに飛びます。

ドメインを決定する
このページの「キーワード入力」に好きなドメインを入力します。

好きなドメインを入力して「検索」をかけると
以下のように表示されます。
「kakumeika」で検索した結果はこんな感じです。

「○」が使用可能のドメイン、「✕」は使用できないドメインということです。
もちろん「kakumeika.biz」は使用不可。

つまり世界中で「kakumeika.biz」のドメインを所有しているのは僕だけです。
やったぜ!!
ムームードメインのアカウントを作成する
気に入ったものを選んだら
次にこういう画面に移ります。

すでにアカウントを持っている方は「ログイン」
アカウントを持っていない方は「新規登録」を選択してIDとパスワードの取得を
行ってください。
ドメインの設定と支払い
ムームーIDとパスワードを入力してログインしたら次のようなページに移ります。

ここで初心者さんが一番迷うであろうポイントは
「WHOIS公開情報」と「ネームサーバー(DNS)」
でしょうか。
「WHOIS公開情報」
インターネット上に公開されているドメインの登録情報のことです。
ドメインが誰のものか、どのレジストラで取得されたか、登録日、
ネームサーバ名などの情報が含まれています。
ドメインの登録情報は第三者へも公開され、
一般の人も確認できる状態で公開することが義務付けられています。
公開される情報は「登録者名、住所、電話番号、メールアドレス」です。ムームードメインでは、個人情報を開示されたくないお客様には、
お客様情報の代わりに弊社の登録情報を公開することが可能となっております。
お客様情報の公開を希望されない場合は「弊社の情報を代理公開する」を選択してください。
※ムームードメインより引用
要はドメインが誰かが公開されるかされないかということです。
公開されたくない方は「弊社の情報を代理公開する」を選択すれば問題ありません。
「ネームサーバー(DNS)」
ネームサーバは、IPアドレスをドメイン名に置き換えるシステムです。
利用するサービスのDNSを指定してください。「ムームーDNS」は、ロリポップ!、カラーミーショップ、heteml(ヘテムル)、JUGEM、グーペ、
をご利用される場合、GMOペパボの複数のサービスを利用される場合、
カスタム設定を利用される場合に指定してください。「GMOペパボ以外のサービス」は、他社レンタルサーバー等を利用される場合に指定してください。
※ムームードメインより引用
つまりドメインをどのレンタルサーバーに反映させるかという設定です。
ロリポップ!、カラーミーショップ、heteml(ヘテムル)、JUGEM、グーペのいずれかのサーバーを使う場合は
管理が楽になりますが、
最初は「今はまだ使用しない」を選んでおいても問題ありません。
それ以降はそれぞれの決済方法と契約年数、年額いくらか?を
しっかりと確認して「次のステップへ」を選択していけばOKです。
銀行振り込みなどは詳しい決済方法の案内が登録したメールアドレスに届きますので
そちらを確認して手順を踏めばドメイン取得完了します。
ドメインの費用
ドメインにかかる金額ですが実はドメインの種類によって異なります。
「.com」が有名ブランドだけあって一番高いです。
めちゃくちゃマイナーなものは安かったりしますが、
平均的に1年契約1000円~あたりを見てもらえればと思います。
正直1年で1000前後は安いんじゃないかなと思います。
余裕があれば複数とってみるのもいいかもしれませんね。
ということで今回はWordPress構築のためのドメイン取得開設でした。
コピーライティングで革命の日々を!
では。
【注目!】コピーライティングで稼ぎたいなら・・・
もし今コピーライティングの教材を探しているのであればちょっと待ってください!
最新情報をお届けします

マルタ

最新記事 by マルタ (全て見る)
- 【2021年版】コピーライティングの文字数は長いほうが良いのか?短いほうが良いのか?徹底解説! - 2021年2月10日
- FF7リメイクを大ヒットに導いたプロモーションに隠されたセールスの秘密とは? - 2021年1月26日
- 商品販売に実績は不要!ただし正当性は明確にしよう - 2021年1月19日
コメントを残す