どうも!コピーライターの丸田です。
「大濠公園」という、福岡市の意外に知られていない、日本庭園のような穴場スポットにこの前行ってまいりました。
コピーライターと言えど自宅に引きこもってはイケナイ!!
と思い立ってアウトドア派に転身した2017年、2度目のイベント開催地を探していたところ、自宅から歩いて10分ぐらいのところになかなか良いスポットを見つけました^^
今回は、その2度目のアウトドアイベントの下見での感想記事となります。
※ちなみに1度目のイベントは日曜の朝から静かな喫茶店で行った優雅な読書会でした。

大濠公園ってどんなところ?
めっちゃイイーーー!
何と言っても爽やかなところがいいですねー!
※この日は右側にめっちゃ雲が偏っていたため左サイドばかり撮っております。福岡は地味に天気が変わりやすいw
「大濠公園」とググってみると、







と結構評判の良い公園です。
全体のマップはこんな感じ。
引用元:oohori-park.ee1046.com
結構広いので、全体を歩るのに普通に1~2時間はかかります。
なので気分をリフレッシュするのに非常にオススメです♪
また、人見知りかつ1人行動が好きな人でもふらっと行きやすいところなので「俺は誰とも群れたくはねぇぜ・・・」と孤独を愛するあなたにもオススメです!
大濠公園はいろんな用途で使える
行ってみるとわかりますが、色んな人がいます。
- 散歩する人
- ジョギングする人
- 颯爽と自転車に乗る人
- ペットの散歩に来ている人
- デートしている人(グフッ)
また大濠公園の中にも遊び場があるのでお子様連れの方も多いですね。
この日は平日だったので外国人の方が特に多かったですね~
これは大濠公園の真ん中にある「さつき橋」から見た光景です。
ちょっとした都会とこういった自然の調和にただただ癒される・・・。
非常にクリエイティブなアイデアが浮かびそうですねぇ^^
良い感じのスポット。
キラリと光る水面。
トリ達も楽しそうですねぇ(*´ω`*)
橋を渡りきると運命の分かれ道があります。
個人的には左へ行くほうが色々なモノがあって面白いですね^^
こういったのどかな癒やしもいいですねぇ。
平日晴れた日に、人が比較的人が少ない素敵スポットでゆったりできるのはサイコーですね!
独立して良かったと思える瞬間です(*´ω`*)
人見知りかつコミュ障にも優しい世界。
散歩に疲れたらカフェで休憩もあり
散歩に疲れた時はカフェで一休みもアリです。
コチラは大濠公園の中にあるスタバです。
あまりにオシャレ過ぎていつも満席。
噂によれば店内から見えるロケーションが最高とのこと。
コミュ障の僕は遠くから勇気を持ってパシャリ。
くぅ!眩しすぎるぜ!!
次行った時は必ず突撃してパシャパシャして写真追加してきます!
また大濠公園内には「ロイヤル ガーデン カフェ 大濠公園」というカフェもあります。
(写真撮るの忘れた・・・m(_ _)m)
こういったところで休憩するのもいいですね。
※ただし、大濠公園の中のカフェは全てオシャレすぎるので人見知りの方はけっこう勇気いります笑
有料で日本庭園を楽しめる!
正直、大濠公園だけでもかなりの日本庭園ぶりですが、お金を払えばそれ以上に日本庭園が広がっているとのことです。
僕は正直知りませんでした笑
入場料はこのような感じです。
※詳しくは大濠公園のウェブサイトでも確認できます。
めっちゃ安いですね!
今度突撃してまいります!
そうだ!大濠公園で読書しよう!
大濠公園で散歩してたら新しいイベントのアイディアが浮かびました。
「そうだ!大濠公園で読書をしよう!」
読書というインドアとこのアウトドアをかけ合わせれば何かできるかなと思ってたら思いつきました。
はい、なんとも単純な思考回路ですね笑
しかし、周りの人に言ってみたところ「面白そう!」、「読書もできて運動もできるからいいですね!」とあながち悪くない反応だったので大濠公園で読書会をすることになりました!
やっぱ散歩ってめっちゃクリエイティブになれる瞬間ですね。
コピーライターだからといって自宅に引きこもるのはダメ!ゼッタイ!
ということで、イベント楽しんできます~^^
コピーライティングで自分に革命を
では!