MENU
  • プロフィールPROFILE
  • お客様の声CUSTOMER
  • マーケティングMARKETING
  • コピーライティングCOPYWRITING
売り込まずに売れるセールス術オンラインセールス研究所
  • プロフィールPROFILE
  • お客様の声CUSTOMER
  • マーケティングMARKETING
  • コピーライティングCOPYWRITING
  1. ホーム
  2. 稼げるWebライターのなり方
  3. コピーライティングノウハウ
  4. コピーライティングにおける権威性の効果的な使い方とは?

コピーライティングにおける権威性の効果的な使い方とは?

2019 4/19
コピーライティングノウハウ
2019年4月19日 2019年4月19日

どうも、丸田です!

今回はコピーライティングにおいて重要となる「権威性」についてお話ししていきます。

 

文章やブログ、メルマガは基本読まれませんし、たとえ読まれたとしても信頼されにくいのが現状です。

ですが、権威性を効果的に活用すれば、かなり説得力のある文章が書けるようになります。

目次

コピーライティングで重要な権威性とは?

権威性とは「権威のある人、偉い人の言葉は信頼されやすい」という心理学要素の1つです。

これは「影響力の武器」という名著でも提唱されていて、実はコピーライティングにも大きく活用することができます。

ちなみに「影響力の武器」の著者であるチャルディーニ氏は、人を説得させる要素として「一貫性」「返報性」「社会的証明」「好意」「希少性」「権威性」を述べています。

これらはアフィリエイトや商品セールス、集客などで使われているテクニックです。

 

おそらくあなたも経験があると思います。

思い出してみて下さい。

 

例えば、

「進路指導の先生が言うなら間違いない」とか。

「ホリエモンが言ってたからまず間違いない」とか。

あるいは「あなたは病気かもしれない」と家族から言われるのと、医者から言われるのって全く説得力が違ったり。

そんな経験ありますよね?

 

これが権威性による説得力なのですね。

コピーライティングに権威性を活用する方法

では、具体的にコピーライティングに権威性を活用するにはどうすればいいのか?

それはとても簡単で著名人の言葉を添えるだけで良いのです。

具体的には以下の2つのです。

  1. 著名人の言葉を引用する
  2. 著名人の推奨文を活用する

 

著名人の言葉を引用する

例えば、あなたが「何かやりたい事があれば貪欲にやるべきだ!」と伝えたいとしますよね。

スティーブ・ジョブズの言葉「Stay hungry Stay foolish」という言葉を添えると少し説得力が増しますよね。

 

あるいは、あなたが「体の不調を治すには腸内環境を整えることが大切だ」と言いたい場合は、「腸内の研究を30年やってきた〇〇先生も言っているように」と添えると説得力が増します。

 

著名人の言葉をうまく利用すれば、かなり信頼のある文章になります。

著名人の推奨文を活用する

これはセールスレターなどでよく使われるのですが、「一般社団法人〇〇の✕✕さんも推奨!」とか、テレビショッピングで「あの有名人の〇〇さんも唸った!」という表現は売上にかなり大きく貢献します。

これらは「推奨文」と言われ、うまく活用できれば強烈な説得力を得ることができます。

 

【注意】権威性の使い方を間違わないで!

ところが「権威性」も使い方を間違えてしまうと効果がなくなりますので注意が必要です。

具体的に以下の3つに注意しましょう。

  1. 人が知っている著名人の言葉を引用する
  2. 世間一般からして「悪」の言葉は逆効果
  3. 著名人の言葉にただ乗っかるだけではNG

人が知っている著名人の言葉を引用する

権威性の効果が発揮されるのは、あくまで「引用した人が一般的に有名であるか、あるいは文章を読む人に知られているか」がとても重要になってきます。

例えば、一般の主婦の方に向けた文章に「スティーブ・ジョブズも言っているように・・・」とか「イチロー選手もこう言いました」なんて伝えても「んー、よくわからん!」と権威性の効果が発揮されない可能性があります。

医者や学者の言葉に権威性があるのは、「医者や学者=偉い人、凄い人、頭のいい人」という認識が世間一般にあるからなのです。

ですから、読み手にとって著名な人の言葉を引用するようにして下さい。

 

くれぐれも自分だけが知っているマニアックな人間の言葉は出さないように気をつけましょう笑

世間一般からして「悪」の言葉は逆効果

世間一般の人が「この人は悪い人だ!」と思っている人の言葉を引用するのは控えましょう。

説得力を持たせるどころか、逆効果になってしまう可能性すらありますからね。

 

例えば「ウチのヤ◯ザの兄ちゃんが『この世は弱肉強食なんだ』って言ってたよ」なんて言われたら普通に怖くないです?笑

もちろん伝える相手が「ヤ◯ザに憧れている人」であれば別ですよ。

 

しかし、世間一般からするとやはり怖い人という認識ですので、控えましょう。

 

その他にも、これまで悪行の数々を行ってきた人間、歴史上のタブーなど、悪の権威を使用するのはやめておきましょう。

著名人の言葉にただ乗っかるだけではNG

著名人の言葉にうなずいているだけでもダメです。

それでは著名人の言葉をただパクっているだけですからね汗

 

そうではなくて、しっかり著名人の言葉も借りた上で自分自身の発言をしてくださいね。

 

これは僕自身も経験があるのですが、「いやぁ〇〇さんの本に「〇〇」って書かれてたんだけど、ホントその通りだと思うわ~」ってばかり言う人ってなんか微妙じゃないですか?笑

「じゃあその〇〇さんの言葉で君はどう感じたの?」と聞いて、うろたえているようであれば逆に考えが浅いヤツだと思われてしまうわけです。

 

ですので「権威ある人の言葉」はあくまで自分の言葉の説得力を高める要素であって、あなた自身がその権威ある人に乗っかっていては意味がないのです。

まとめ

「権威性」は説得力を増すためにとても効果的な心理学な要素です。

「これさえ使えば良い!」というテクニック感覚ではなく、しっかり読み手に安心してもらうための1つの手法として活用してみて下さい。

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Avatar photo
Twitter のプロフィールMy YouTube channel

丸田

セールスライター/マーケッター。 売り込まずに売れる仕組み構築屋。 2015年に大学を中退し、セールスライターへ。 LP・メルマガ・販売ページ執筆ほか、 コピーライティングを活用して スモールビジネスの仕組み構築や 売上アップのサポートを行っている。 詳しいプロフィール
Avatar photo
Twitter のプロフィールMy YouTube channel

最新記事 by 丸田 (全て見る)

  • 【成約率66%】チャレンジローンチとは?最近流行りの高額セールス手法を大公開! - 2022年11月4日
  • コピーライティングのスワイプファイル活用方法について解説 - 2022年10月16日
  • オンラインセールスに超重要!コピーライティングの3要素BDFとは? - 2022年8月22日
コピーライティングノウハウ

関連記事

  • コピーライティング スワイプファイル
    コピーライティングのスワイプファイル活用方法について解説
    2022年10月16日
  • コピーライティングノウハウ BDF
    オンラインセールスに超重要!コピーライティングの3要素BDFとは?
    2022年8月22日
  • ビデオセールスレター 作り方
    ビデオセールスレター(VSL)とは?動画1本で40万のコンサルが売れたセールス動画の作り方やポイントをわかりやすく解説
    2022年8月4日
  • ランディングページ 改善ポイント
    ランディングページのお申し込みが増えないときに見直すべき3つのポイント
    2021年11月27日
  • 【セールスコピーライターの始め方】現役セールスコピーライターがゼロから独立する方法を徹底解説!
    2021年7月30日
  • キャッチコピーがイマイチで落ち込む
    これだけはするな!売上も反応率もガタ落ちするキャッチコピー4つのNG
    2021年7月4日
  • ブレット 書き方
    ブレット(ボレット)の書き方徹底解説!商品の詳細を魅力的に伝えるコツとは?
    2021年3月26日
  • コピーライティング 文字数
    【2023年版】コピーライティングの文字数は長いほうが良いのか?短いほうが良いのか?徹底解説!
    2021年2月10日
丸田 和明(まるた かずき)
マーケター/セールスライター
大学中退し、セールスライターとして独立。
LP・セールスレター、動画、メルマガを活用したローンチライターとして活動。

現在はセールスライター兼、売上アップのマーケティングコンサルティング活動を実施。

気になったことはトコトンやり尽くす、アカデミック体質。

▼実績▼

3万円のセラピストセミナーに27名集客し、81万円の売上

LINEのみで初プロモーション1週間で297,600円の売上

20万円のサービスをオンラインのみで5件成約し、100万円の売上達成

ローンチで売上1億円以上を達成

30万円の高額サービスの最高成約率66.7%

4年間、400名以上の専門学生にWebマーケティングの授業

大事にしているもの「本質的豊かさ」
好きな言葉は「無我夢中」
好きな漫画は「ジョジョ」
趣味はジンジャエールを作ること
詳しくはコチラ!
【無料プレゼント】コピーライティング3つのテンプレート

 

メルマガ登録バナー

最新の投稿
  • 【成約率66%】チャレンジローンチとは?最近流行りの高額セールス手法を大公開!
  • コピーライティングのスワイプファイル活用方法について解説
  • オンラインセールスに超重要!コピーライティングの3要素BDFとは?
  • ビデオセールスレター(VSL)とは?動画1本で40万のコンサルが売れたセールス動画の作り方やポイントをわかりやすく解説
  • ランディングページとセールスレターの違いとは?使い分けが超重要な話
【無料プレゼント】コピーライティング3つのテンプレート

メルマガ登録バナー

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 特商法に関する表記

© オンラインセールス研究所

目次