どうも、丸田です。
情報発信ビジネスで起業したい・・・。
がしかし、
「こんな自分なんかが情報発信なんてしていいのだろうか・・・」
「ひ、人にノウハウを教える!?こ、この僕が・・・!?ざわざわ・・・」
そう感じてブログやメルマガなど、自分の情報発信に自信を持てないという方はいるのではないでしょうか。
そんなあなたはおそらくネットで
「情報発信は自分よりも下の人へ向けて発信するものだ!」
「たとえ知識が少ないとしても、まったく知識がない人に教えることはできる!」
「凄い人に見られる必要なんてないんだ!」
というあらゆる情報は既に目にしているかと思います。
それでもどうしても情報発信をためらってしまう・・・。
そんな悩みを抱えているあなただけがこの先を読み進めて下さい。
この記事で白黒ハッキリつけてやりますよ・・・(ΦωΦ)フフフ…
情報にお金をかけてなさすぎ。
まぁ、言ってしまえばコレです(笑)
情報発信に自信を持てないという人の原因は
- 自分自身にそもそも自信がない
- 自分の持っている情報に自信がない
主にこの2つです。
しかし、この2つはお金をかければ一発で解決します。
というのも、お金をかければかけるほど信頼性のある情報を手に入れることができ、持っている情報に信頼性があればあるほど自分に自信も持てるようになるからです。
自信の持ち方って「お金→価値ある情報→自分」なのです。
想像してみてください。
あなたが超高級ブランド店「グッチ」で50万円をするバッグを買ったとしましょう。
使いますよね?明日から使いますよね?
というか大手を振ってバッグを振り回して、周りの友達に見せびらかしたいですよね?
友達「え?そのバッグめっちゃいいね!いくらだった?」
あなた「あ、いやまぁそんなに・・・まぁ・・・、50?( ・´ー・`)ドヤッ」
みたいな会話をしたいですよね?(笑)
つまりですね。
身につけている小物や服にお金をかければかけるほど自分の外見に自信を持てると思いませんか?
そして自分にも自信が持てると思いませんか?
それと同じなんですよ。
情報にお金をかければかけるほど「自分の持っている情報はかなり価値があるものなのだ」と自信が湧き出るのです。
自己投資をすればするほどに、自分の持っている情報だけでなく、自分の行動にも自信を持てるのです。
「俺の言ってることがそんなに信じられないっていうのか!?50万払って得た情報だぞ!?」と言えるハズです。
いやまぁ、こんな上から目線で語ってはいけませんが、そのくらいの自信は出てくるはずなんですよ。
ところが、中には
「いや!俺は情報を得るために自己投資しているぞ!?書籍買ったり、商材買ったりしてなんだかんだお金かけてるんだ!!」
という人もいるでしょう。
しかし、自己投資しているにも関わらず自分に自信を持てないということは、ただ単にまだ「痛み」を感じるほどの額を投じていないということです。
例えば、
月収30万円を超える独身サラリーマンなら自己投資で50万払っても少し不快感を覚えるだけですが、
月収15万円で生活をかなり切り詰めて暮らしているフリーターの30万円は地獄のように痛いはずです。
そして、その地獄の痛みから逃げるためには情報発信で稼ぐしかない!
だから情報発信を力を入れるようになるのです。
いくら自己投資すれば、自信を持ってがむしゃらに情報発信出来るのかというのは、立場や職業によって一概に言えないのです。
今回はとっておきに、僕の経験から編み出した「あなたにとって最適な自己投資額はいくらなのか?」
その目安をお教えしましょう。
あなたが過去にした買い物の中で一番大きい額、
その額の10倍の自己投資をカード一括支払いをすればまず間違いはない!
あなたが今までに行った一番大きな買い物はいくらでしょうか?
その金額の10倍があなたに最適な自己投資額です。
(ただし、家や車などの数年、数十年をかけたローン返済は対象外)
支払い方法はもちろんカードでも良いですが「痛み」を自分に与えるという意味では、なるべく一括支払いがベターです。
このぐらいの金額を自己投資すれば「自分が・・・」なんて言っている暇すらないでしょう。
ちなみに僕が情報発信ビジネスに駆り立てられた時に支払った自己投資額は20万円でした。
当時は僕は大学生で、バイトもせずに毎月5万円の奨学金をやりくりしながら生活しておりました。
なので月の食費が3万を超えると一気に金欠になります(笑)
そんな生活を送っていた僕が学生時代に買った一番大きな金額が2万円でした。
確かその時は奮発してコート買った気がします(笑)
最高2万円程度の買い物しかしたことなかった、そんな僕が起業のために20万円を支払った時はマジで震えました。
そんな大金使ったことなかったですからね。過去最高記録のおよそ10倍の額ですよ?10倍!!
寝る時も布団の中で震えましたし、何よりクレカもペイパルもはじめて使うぐらいの情弱だったので尚の事。
「返済が滞ったらどうしよう・・・」とか「俺死ぬんじゃないか・・・」とか超不安だったんです(さすがに分割にはしていましたが)。
でも支払ってしまったからにはどうしようもない・・・。
と必死でその商材から学びました。
授業中でも学んでましたし、昼休みも休むことなく学んで自分なりに情報発信も始めました。
正直、大学受験よりも勉強していました←コラ
コンテンツを一通り見終わったら何度も何度も繰り返して、更新されるコンテンツは真っ先に目を通してその人のノウハウとマインドを必死で吸収していました。
なんならその人の立ち振舞いまでも真似してましたからね(笑)
日常生活全てがビジネスでした。
コンテンツから学んだマインドセットを日常へ応用し、学んだノウハウをビジネスだけでなくサークルでも使ってみたりしていました。
※何を隠そう!当時はサークル長をやっていました( ̄∇ ̄)
寝ても覚めてもビジネスビジネス・・・。
一言でいえば狂っていました。
でも良くも悪くも狂ってしまうほど、熱狂してしまうほど、僕の魂とケツに火をつけた金額が20万円だったんです。
(それから1ヶ月経たないうちにさらに30万円クレカで投資してケツが大火事になった話はまた後日・・・w)
ケツに火がつくほどの自己投資金額というのは、今までの買い物最高額の10倍ほどです。
これはおそらくあなたにも当てはまるはずです。
ですので、もしあなたが今現在サラリーマンで、過去に50万円の時計を買ったという経験があるならば、その10倍の500万円は脇目も振らずガンガン自己投資するべきです。
それでも自信を持てないというなら、もはや向いてない
かなり根本的な話になってしまいますが、これでもまだ自信がもてないということであればそれは適正ではないと思います。
もっと別の生き方を探すが、別のビジネスを探すべきでしょう。
別に起業や情報発信が幸せで雇われが不幸とかそんな話ではないはずですからね。
僕はビジネスが軌道に乗るまで割りと苦労した方です。
しかし、自分の辿っている道が正しいのかとか、方向性とか、悩んで苦しんで、時には満足に飯が食えなくなった時ですら、「情報発信をやめる」という選択肢だけはなかったんです。
どれだけ苦しくても、もがきながら常に情報発信を続けていましたし、
自分の発信しているノウハウが正しいとか間違っているとか、自信があるとかないとか、そんなこと考えてすらいませんでした。
自己投資した額をひたすら回収するためにはありとあらゆる事をやらなければいけません。
そのためなら恥ずかしいとか批判されるんじゃないかとかそんなこと考える暇すらないというのがホントのところです。
自分自身に火がついて「痛み」を感じるほどの自己投資をすれば、そもそも「自分なんかが情報を発信していいのだろうか」という考えすら起こらないのです。
なぜなら、お金を払った以上、情報発信して取り返すしか道はないのですから。
なので以上をまとめると、
「痛み」を感じる投資金額を支払ってなお発信を躊躇うなら「適正はない」というのが正しい判断です。
これはもはや消去法で残った結果みたいなものなのでどうしようもないかなと思います。
これからあなたがやるべきこと
「情報発信をためらっている」という悩みを持つあなたがこれから取るべき行動は2つあります。
1つ目は自己投資金額を「過去最高金額の買物額の10倍」に増やして、自分に「痛み」を与えてから行動することです。
2つ目は、
もし投資額を大きくして情報発信が自信を持ってできるようになれば、その流れでガンガン発信していけばいいと思います。
もし、投資額を大きくしても自信が持てず、ためってしまうのであれば潔く今のビジネスから撤退する。
この2パターンですね。
とりあえず、まずは自己投資金額を増やしてみましょう!
コピーライティングで革命的な日々を。
では!
PS.
ただし、これらの内容はあくまでしっかりとした情報や人へ投資した場合のみに限ります。
「たった5分で!」や「すぐに振り込まれます!」などのどう考えても人の楽を刺激する詐欺商材には決して手を出してはいけません。

丸田

最新記事 by 丸田 (全て見る)
- 【成約率66%】チャレンジローンチとは?最近流行りの高額セールス手法を大公開! - 2022年11月4日
- コピーライティングのスワイプファイル活用方法について解説 - 2022年10月16日
- オンラインセールスに超重要!コピーライティングの3要素BDFとは? - 2022年8月22日