MENU
  • プロフィールPROFILE
  • お客様の声CUSTOMER
  • マーケティングMARKETING
  • コピーライティングCOPYWRITING
売り込まずに売れるセールス術オンラインセールス研究所
  • プロフィールPROFILE
  • お客様の声CUSTOMER
  • マーケティングMARKETING
  • コピーライティングCOPYWRITING
  1. ホーム
  2. 稼げるWebライターのなり方
  3. コピーライティングノウハウ
  4. 【悪用厳禁!】生命の8つの躍動(LF8)とは?強烈な動機を生み出すカラクリ

【悪用厳禁!】生命の8つの躍動(LF8)とは?強烈な動機を生み出すカラクリ

2022 7/21
コピーライティングノウハウ
2016年11月28日 2022年7月21日

どうも、丸田です。

この記事では生命の8つの躍動(LF8)について具体的に解説していきます。

この生命の8つの躍動(LF8)を活用できれば、人の心を強く惹きつけることができ、お申込みや受注の数を大幅アップできます。

しかし一歩間違えれば人を思考停止させかねない、危険なセールスコピーライティングノウハウとも言えます。

律儀なサムライ
悪用は禁止でござる!

そこでこの記事では、生命の8つの躍動(LF8)の詳細や具体的な活用事例をご紹介していきます。

≫【無料プレゼント】コピーライティング3つのテンプレート

目次

生命の8つの躍動 動画解説

生命の8つの躍動を動画でも解説しております。

ぜひご覧ください。

生命の8つの躍動とは?

「生命の8つの躍動」とは「現代広告の心理技術101」の著者であるアメリカの有名コピーライター、ドルー・エリック・ホイットマンが提唱する、「人間が生まれながらにして持っている人間の欲求」のことです。

ちなみに、英語では「Life-Force8」で「LF8」などと表記されることもあります。

生命の8つの躍動は以下に分類されます。

  1. 生き残り、人生を楽しみ、長生きしたい。
  2. 美味しい食べ物、飲み物を味わいたい。
  3. 恐怖、痛み、危険を免れたい。
  4. 性的に交わりたい。
  5. 快適に暮らしたい。
  6. 他人に勝り、世の中に後れを取りたくない。
  7. 愛する人を気遣い、守りたい。
  8. 社会的に認められたい。

現代広告の心理技術101のP29より引用

おそらくザーッと眺めると、「まぁそりゃそうだな。」と、当たり前だと思いますよね?

ここがミソなのです!

生命の8つの躍動(LF8)とは当たり前すぎて、もはや誰も日常的に意識すらしない潜在的な欲求なのです。

だからこそ、生命の8つの躍動の欲求を刺激される、人は考えるよりも先に行動してしまうわけですね。

丸田
衝動買いや一目惚れも同じ原理です。

人間の脳の3つの役割

人間 脳

そもそも、なぜ人は反射的な行動をしてしまうのか?

答えは脳のメカニズムにあります。

人間の脳には3つの役割があります。

  1. 爬虫類脳
  2. 哺乳類脳
  3. 人間脳

爬虫類脳は「動物的反応」、哺乳類脳は「感情的反応」、人間脳は「理性的反応」のそれぞれの役割を果たしています。

普段は人間脳による「理性」が働いているのですが、何かしらの情報によって爬虫類脳と哺乳類が刺激されると、哺乳類脳の「感情」が強く働きます。

丸田
特に疲れている時やストレスが溜まっている時ほど、感情が動きます。

生命の躍動は、理性の働かない、爬虫類脳と哺乳類脳へ直接訴求する強烈な心理欲求なのです。

どうでしょうか。

生命の8つの躍動がいかに強い心理欲求か伝わったのではないしょうか?

ここからは具体的な8つの欲求についてそれぞれ具体的に解説していきます。

  1. 生き残り、人生を楽しみ、長生きしたい。
  2. 美味しい食べ物、飲み物を味わいたい。
  3. 恐怖、痛み、危険を免れたい。
  4. 性的に交わりたい。
  5. 快適に暮らしたい。
  6. 他人に勝り、世の中に後れを取りたくない。
  7. 愛する人を気遣い、守りたい。
  8. 社会的に認められたい。

1.生き残り、人生を楽しみ、長生きしたい。

人は誰しもなるべく長生きし、生き残り、人生を楽しみたいと思っています。

少なくとも自ら人生不幸になりたいと思っている人はいないはずです。

つまり、

  • 体に異常が生じたので、医者から薬をもらった
  • 旅行に行って思う存分はしゃぎたい
  • 死ぬなら老衰で穏やかに死んでいきたい・・・

これは人としての本能なわけですね。

こんなシーンを想像してみてください。

もしあなたが街を歩いている時、突然目の前の大きな建物が崩れて来たらどうしますか?

当たり前ですが、反射的に逃げますよね。

それ以外の選択肢はありえないはずです。

こんな危機的状況の中、「そういえば家の鍵閉めたっけ?」とか考えてる余裕ないですよね?(笑)

これは「自分が生き残りたい!長生きしたい!」という欲求が他のどんな欲求よりも強い証拠なのです。

また、ついYoutubeを開きたくなりますよね?(笑)

これも楽しみたい欲求の表れなのです。

ですから、人は生き延びること、そして楽しいことには無条件で飛びつく心理があるということをぜひ知っておいてください。

2.美味しい食べ物、飲み物を味わいたい。

美味しいものを食べ、飲みたいという欲望は常に人間の中にあります。

まずい食べ物が大好物な人間は出会ったことがありません。

そもそも究極的な話をすると、人間は毎日水を飲み、白米を食べ続ければ理論上は生きることは出来ます。

しかし、毎日同じものを食べるのは飽きるし苦痛ですよね(笑)

それこそが、人が味に良さを求めている何よりもの証拠なのです。

人間には生来的には「美味しいものを食べたい!」といった欲求があるから、フレンチや霜降りステーキ、タピオカなど美味しい飲食物を求めるのです。

3.恐怖、痛み、危険を免れたい。

人はどうしても恐怖から逃れたい、あるいはリスクを取りたくないと考える傾向があります。

例えば、

いつかは独立したいけど、なかなか仕事が辞められない…。
失敗したらどうしようと思うと、なかなか行動できずに悩んでいる…。

これらも恐怖やリスクから回避したい欲求の表れです。

ちなみに人は、「快楽を得る」よりも「苦痛を避けたい」という思いのほうが10倍強く感じる傾向にあると言われています。

ですから、手に入るリターンよりも、自分が被るリスクに怯えるのです。

だから、恐怖やリスクを避けたい傾向が強いのです。

リスク回避には「損失回避の法則」と呼ばれる心理実験があります。

詳細はこちらの記事をご参照ください。

人は得るより失うことを避ける!?損失回避の法則とは

コピーライティング スキル 伸びない

丸田
ちなみに、人の脳は恐怖やリスクを避けるために、超絶クリエイティブな働きをするそうです。

4.性的に交わりたい。

説明は不要です。いわゆる性欲です。

  • カワイイ子と付き合いたい
  • 濃厚接触したい
  • 異性にモテたい
  • 昼顔ばりの不倫したい♡

こういった欲求です。

この欲求がおかげで人類はここまで繁栄できました。

性欲バンザイ。

ただこの性欲はもう少し広い意味もあります。

例えば、

  • モテたいから年収の良い仕事に就きたい
  • モテたいから高級車を乗り回したい
  • モテたいから良い家に住みたい
  • モテたいから数学者になりたい(←丸田だけw)

といった異性からチヤホヤされたいからこそ、ステータスを高くしたいという欲求も含まれています。

人の心理はとにかく性欲や異性へ非常に高い関心があります。

丸田
恋愛やアダルト業界はアホみたいに稼げます。

5.快適に暮らしたい。

人が部屋の広さやオシャレなインテリア、快適さにこだわる理由はこの欲求から来ています。

セールスレターでよく見かける「インターネットで稼ぎを増やすことができれば、ワンランク広くて、景色の良い家に住むことが出来ますよ」という、何ともいかがわしいキャッチフレーズは、この欲求を刺激したコピーとなります。

また電気、ガス、水道などインフラが整っていたり、雨や風がしのげる建物に暮らしたいという思いからも、快適への欲求は生まれているのです。

6.他人に勝り、世の中に後れを取りたくない。

なぜ人は本を読み、スキルや資格を取得し、成長を求めるのか?

それは他人よりも自分が優れていたい、能力で劣りたくない、あるいは社会的地位も上でいたいという欲求があるからです。

ビジネスマンは知識欲や読書をして様々な知見を求めるています。

もちろん成長したい欲もあると思いますが、気持ちの根底には、他人より優れたい気持ちもあるということです。

世間で年収を意識しあって、勝ち組負け組を分けたがるのもこの欲求があるからなのですね。

なので、「他のライバルを圧倒できるノウハウを期間限定で!」みたいなコピーは広告などで多く使われるし、非常に反応率が高いのです。

7.愛する人を気遣い、守りたい。

人間は誰しも愛している人や家族を守りたいという欲求を持っています。

この欲求は時に、「生き残り、人生を楽しみ、長生きしたい。」という自己生存欲求よりも強い可能性があります。

例えば、あなたの住む街に強い地震が来たとします。

あなたが独身ならば一目散に机の下に逃げるでしょう。

しかし、あなたの守るべき家族がその場にいたらどうですか?

おそらく自分の非難よりも、家族のもとへ駆け寄り、家族を守ろうとするのではないでしょうか。

人は大切な人のためなら、自分犠牲をもいとわない生き物だということです。

ちなみに、この欲求をセールスレターに応用すると以下のようになります。

「〇〇をやらないとあなただけでなく、あなたの周りの人にも被害が及ぶでしょう」

高い反応率が期待できます。

丸田
悪用厳禁です。

8.社会的に認められたい。

あなたは自分の仕事が喜ばれたり、評価が上がると嬉しく感じますよね。

それは、人には評価や仕事ぶりを上司や経済的成功者に認められたいという欲求があるからです。

「あの人仕事できるよね~!」

「お前は俺達の誇りだ!」

「我社の社運を賭けたプロジェクト、君に託してよかった!」

みたいなこと言われたらめちゃくちゃ嬉しいですよね。

僕も「文章読みやすいです!」と言われるとすごく嬉しくなります。

人はそういった社会的に認められたいという強烈な欲求を持っているのです。

つまり、人間とは誰かに必要とされたい生き物だということです。

まとめ

生命の8つの欲求(LF8)のまとめは以下の通りです。

生命の8つの欲求は、人が生まれ持った欲求である。

  1. 生き残り、人生を楽しみ、長生きしたい。
  2. 美味しい食べ物、飲み物を味わいたい。
  3. 恐怖、痛み、危険を免れたい。
  4. 性的に交わりたい。
  5. 快適に暮らしたい。
  6. 他人に勝り、世の中に後れを取りたくない。
  7. 愛する人を気遣い、守りたい。
  8. 社会的に認められたい。

コピーライティングの力を高めたいなら、8つの欲求に響くコピーを書くと反応率が大きく伸びます。

ぜひ活用していきましょう。

≫人間の後天的(二次的)9つの欲求とは?

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Avatar photo
Twitter のプロフィールMy YouTube channel

丸田

セールスライター/マーケッター。 売り込まずに売れる仕組み構築屋。 2015年に大学を中退し、セールスライターへ。 LP・メルマガ・販売ページ執筆ほか、 コピーライティングを活用して スモールビジネスの仕組み構築や 売上アップのサポートを行っている。 詳しいプロフィール
Avatar photo
Twitter のプロフィールMy YouTube channel

最新記事 by 丸田 (全て見る)

  • 【成約率66%】チャレンジローンチとは?最近流行りの高額セールス手法を大公開! - 2022年11月4日
  • コピーライティングのスワイプファイル活用方法について解説 - 2022年10月16日
  • オンラインセールスに超重要!コピーライティングの3要素BDFとは? - 2022年8月22日
コピーライティングノウハウ

関連記事

  • コピーライティング スワイプファイル
    コピーライティングのスワイプファイル活用方法について解説
    2022年10月16日
  • コピーライティングノウハウ BDF
    オンラインセールスに超重要!コピーライティングの3要素BDFとは?
    2022年8月22日
  • ビデオセールスレター 作り方
    ビデオセールスレター(VSL)とは?動画1本で40万のコンサルが売れたセールス動画の作り方やポイントをわかりやすく解説
    2022年8月4日
  • ランディングページ 改善ポイント
    ランディングページのお申し込みが増えないときに見直すべき3つのポイント
    2021年11月27日
  • 【セールスコピーライターの始め方】現役セールスコピーライターがゼロから独立する方法を徹底解説!
    2021年7月30日
  • キャッチコピーがイマイチで落ち込む
    これだけはするな!売上も反応率もガタ落ちするキャッチコピー4つのNG
    2021年7月4日
  • ブレット 書き方
    ブレット(ボレット)の書き方徹底解説!商品の詳細を魅力的に伝えるコツとは?
    2021年3月26日
  • コピーライティング 文字数
    【2023年版】コピーライティングの文字数は長いほうが良いのか?短いほうが良いのか?徹底解説!
    2021年2月10日
丸田 和明(まるた かずき)
マーケター/セールスライター
大学中退し、セールスライターとして独立。
LP・セールスレター、動画、メルマガを活用したローンチライターとして活動。

現在はセールスライター兼、売上アップのマーケティングコンサルティング活動を実施。

気になったことはトコトンやり尽くす、アカデミック体質。

▼実績▼

3万円のセラピストセミナーに27名集客し、81万円の売上

LINEのみで初プロモーション1週間で297,600円の売上

20万円のサービスをオンラインのみで5件成約し、100万円の売上達成

ローンチで売上1億円以上を達成

30万円の高額サービスの最高成約率66.7%

4年間、400名以上の専門学生にWebマーケティングの授業

大事にしているもの「本質的豊かさ」
好きな言葉は「無我夢中」
好きな漫画は「ジョジョ」
趣味はジンジャエールを作ること
詳しくはコチラ!
【無料プレゼント】コピーライティング3つのテンプレート

 

メルマガ登録バナー

最新の投稿
  • 【成約率66%】チャレンジローンチとは?最近流行りの高額セールス手法を大公開!
  • コピーライティングのスワイプファイル活用方法について解説
  • オンラインセールスに超重要!コピーライティングの3要素BDFとは?
  • ビデオセールスレター(VSL)とは?動画1本で40万のコンサルが売れたセールス動画の作り方やポイントをわかりやすく解説
  • ランディングページとセールスレターの違いとは?使い分けが超重要な話
【無料プレゼント】コピーライティング3つのテンプレート

メルマガ登録バナー

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 特商法に関する表記

© オンラインセールス研究所

目次