MENU
  • プロフィールPROFILE
  • お客様の声CUSTOMER
  • マーケティングMARKETING
  • コピーライティングCOPYWRITING
売り込まずに売れるセールス術オンラインセールス研究所
  • プロフィールPROFILE
  • お客様の声CUSTOMER
  • マーケティングMARKETING
  • コピーライティングCOPYWRITING
  1. ホーム
  2. 稼げるWebライターのなり方
  3. コピーライティングノウハウ
  4. オンラインセールスに超重要!コピーライティングの3要素BDFとは?

オンラインセールスに超重要!コピーライティングの3要素BDFとは?

2022 8/24
コピーライティングノウハウ
2022年8月22日 2022年8月24日
コピーライティングノウハウ BDF

あなたはコピーライティングのBDFをご存知でしょうか?

コピーライティングBDFとは、

  • Belief(信念)
  • Desire(欲求)
  • Future(未来)

の要素を表れています。

丸田
頭文字でBDFです。

このBDF、あまり知られていませんが実はかなり重要です。

僕がランディングページやセールスレターを書くときは、必ずBDFをチェックします。

ということで、今回はコピーライティングにおいて知っておきたいBDFの考え方について解説していきます。

目次

Belief(信念)を覆す

人は誰しも信念や信じているものがあります。

ですが、言い換えれば「思い込み」でもあるわけです。

この思い込みを覆すことで、読者はあなたの言葉に興味を持つようになります。

分かりやすい事例とすれば、ダイエット。

一時期「飲むダイエット」が流行りましたよね。

なぜ流行るかといえば、

  • ダイエット=苦しい
  • ダイエット=激しい運動
  • ダイエット=食事制限

が常識と考えられていました。

だからこそ、その常識を覆す「飲むだけダイエット」にかなりの反響が生まれたわけです。

他にも、月収100万円稼ぐためには、、、

  • ブログも動画もSNSもやらなきゃ…
  • 最低でもあと1年は頑張らなきゃ!

と思っている人に、

私が6ヶ月インスタをガチった結果、月収200万円。会社やめて独立。

(=つまりはインスタだけで半年で月収100万円超え)

みたいな投稿は強烈に刺さるわけです。

コピーライティングで一番読者を惹きつけるためには、読者の信じているものや思い込みを覆すコピーが大事なのですね。

この要素があることで、一気に読者はあなたのコピーに釘付けになります。

Desire(欲求)を刺激する

欲求を刺激することで、「あなたの商品が欲しい」と感じてもらうことが大事です。

特に大事なのは、「必要」ではなく「欲しい」という感情を満たすコピーです。

なぜなら、人は感情で生きているからです。

逆に、必要性を訴求しても売れるコピーにはならないのですね。

ちなみに、「必要」と「欲しい」の違いの判別方法は以下の通りです。

  • 必要=なくてはならない
  • 欲しい=なくてもいいけど、あるとより良い

僕らは欲しいと思ってトイレットペーパーは買いませんよね。

だけど、トイレットペーパーは必要なものです(しかも、なるべく安くしようとする)。

一方で、 コーラは人生には不要です。

ですが、たまに欲しいなと買いに行きます(ついでにポテチも付いてくるw)。

就活生がこれから面接に行くにはスーツは「必要」ですよね。

ですが、スーツを「A◯KIではなくアルマーニがいい!」というのは「欲しい」なのです。

あなたの商品を欲しい!と思ってもらうためには、「必要」ではなく「欲しい」の感情を訴求しましょう。

「必要」と「欲しい」の違いに自信がない人へ
ここでちょっとしたクイズです。

「あなたのビジネスにはSNSの活用が必須です」

さて、このコピーは「必要」、「欲しい」、どちらに向けたコピーだと思いますか?

わかりましたか?

答えは「必要」です。

なぜなら、必須=必ず要る、だからです。

さらに、「あなたのビジネスにはSNSの活用が必須です」を言い換えれば、「あなたのビジネスには、他のことはともかくとして、SNSだけは外してはいけない」とも言えますよね。

この表現は「必要」を訴求しているので、実はコピーとしてはイマイチなのです。

ではクイズをもう一つ。

「あなたのビジネスにSNSを取り入れると、毎日煩わしいブログ更新や頑張って顔出ししてYoutube配信をする必要がなくなりますよ」

このコピーは、「必要」、「欲しい」、どちらだと思いますか?

わかりましたか?

答えは「欲しい」です。

なぜなら、SNSを取り入れることで「めんどくさい」という感情が解決されるという意味なので、この場合は「欲しい」を訴求したコピーになります。

「必要」と「欲しい」の違いをぜひ理解しましょう。

Future(未来)をイメージさせる

あなたの商品を購入するため、サイフを開き、クレジットカードの番号を確認し、お申し込み完了してもらうためには、「未来(Future)」をイメージしてもらうことが大事です。

どれだけBelief(信念)が覆され、欲求(Desire)が刺激されても、果たしてその商品で自分がどうなれるのか?がイメージできなければ購入しないですからね。

人は常に商品を求めているのではありません。

その商品によって得られる未来を求めているのです。

例えば、本屋で「Excelの使い方」の本を探している人は、本が欲しいわけではないのです。

  • Excelのスキルを身につけて、会社からの評価を高めたい!
  • 昇級して、給料を増やし、ディナーの回数を増やしたい!
  • これから子供の学費がかかってくるので、スキルを身につけて収入を増やしたい!

このような未来へのイメージを抱いて行動しているのですね。

つまり、本を読む人も、服を買う人も、ジュースを買う人もみんな、何かしら未来への期待があるわけです。

インスタを6ヶ月頑張れば、月収100万円稼げるようになれば、行きつけの飲食店のグレードを1ランク上げることができるし、欲しいものも買えるようになります。

みたいに、未来をイメージさせることが大事です。

商品の素晴らしさやスペックではなく、その商品が提供する未来を打ち出すことが大事なのです。

コピーライティングBDFのまとめ

今回はコピーライティングBDFについて解説しました。

コピーライティングに

  • Belief(信念)
  • Desire(欲求)
  • Future(未来)

この3つの要素を加えるだけでも反応率はかなり変わります。

ぜひ試してみてください。

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Avatar photo
Twitter のプロフィールMy YouTube channel

丸田

セールスライター/マーケッター。 売り込まずに売れる仕組み構築屋。 2015年に大学を中退し、セールスライターへ。 LP・メルマガ・販売ページ執筆ほか、 コピーライティングを活用して スモールビジネスの仕組み構築や 売上アップのサポートを行っている。 詳しいプロフィール
Avatar photo
Twitter のプロフィールMy YouTube channel

最新記事 by 丸田 (全て見る)

  • 【成約率66%】チャレンジローンチとは?最近流行りの高額セールス手法を大公開! - 2022年11月4日
  • コピーライティングのスワイプファイル活用方法について解説 - 2022年10月16日
  • オンラインセールスに超重要!コピーライティングの3要素BDFとは? - 2022年8月22日
コピーライティングノウハウ

関連記事

  • コピーライティング スワイプファイル
    コピーライティングのスワイプファイル活用方法について解説
    2022年10月16日
  • ビデオセールスレター 作り方
    ビデオセールスレター(VSL)とは?動画1本で40万のコンサルが売れたセールス動画の作り方やポイントをわかりやすく解説
    2022年8月4日
  • ランディングページ 改善ポイント
    ランディングページのお申し込みが増えないときに見直すべき3つのポイント
    2021年11月27日
  • 【セールスコピーライターの始め方】現役セールスコピーライターがゼロから独立する方法を徹底解説!
    2021年7月30日
  • キャッチコピーがイマイチで落ち込む
    これだけはするな!売上も反応率もガタ落ちするキャッチコピー4つのNG
    2021年7月4日
  • ブレット 書き方
    ブレット(ボレット)の書き方徹底解説!商品の詳細を魅力的に伝えるコツとは?
    2021年3月26日
  • コピーライティング 文字数
    【2023年版】コピーライティングの文字数は長いほうが良いのか?短いほうが良いのか?徹底解説!
    2021年2月10日
  • コピーライティング 保証
    成約率を上げる保証特典の付け方徹底解説!
    2020年10月4日
丸田 和明(まるた かずき)
マーケター/セールスライター
大学中退し、セールスライターとして独立。
LP・セールスレター、動画、メルマガを活用したローンチライターとして活動。

現在はセールスライター兼、売上アップのマーケティングコンサルティング活動を実施。

気になったことはトコトンやり尽くす、アカデミック体質。

▼実績▼

3万円のセラピストセミナーに27名集客し、81万円の売上

LINEのみで初プロモーション1週間で297,600円の売上

20万円のサービスをオンラインのみで5件成約し、100万円の売上達成

ローンチで売上1億円以上を達成

30万円の高額サービスの最高成約率66.7%

4年間、400名以上の専門学生にWebマーケティングの授業

大事にしているもの「本質的豊かさ」
好きな言葉は「無我夢中」
好きな漫画は「ジョジョ」
趣味はジンジャエールを作ること
詳しくはコチラ!
【無料プレゼント】コピーライティング3つのテンプレート

 

メルマガ登録バナー

最新の投稿
  • 【成約率66%】チャレンジローンチとは?最近流行りの高額セールス手法を大公開!
  • コピーライティングのスワイプファイル活用方法について解説
  • オンラインセールスに超重要!コピーライティングの3要素BDFとは?
  • ビデオセールスレター(VSL)とは?動画1本で40万のコンサルが売れたセールス動画の作り方やポイントをわかりやすく解説
  • ランディングページとセールスレターの違いとは?使い分けが超重要な話
【無料プレゼント】コピーライティング3つのテンプレート

メルマガ登録バナー

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 特商法に関する表記

© オンラインセールス研究所

目次