MENU
  • プロフィールPROFILE
  • お客様の声CUSTOMER
  • マーケティングMARKETING
  • コピーライティングCOPYWRITING
売り込まずに売れるセールス術オンラインセールス研究所
  • プロフィールPROFILE
  • お客様の声CUSTOMER
  • マーケティングMARKETING
  • コピーライティングCOPYWRITING
  1. ホーム
  2. ライフハック
  3. 【稼げるビジネスやノウハウを探している人に朗報!!】知るだけで人生180度変わる話

【稼げるビジネスやノウハウを探している人に朗報!!】知るだけで人生180度変わる話

2016 7/30
ライフハック
2016年6月13日 2016年7月30日

どうも、コピーライターの丸田です。

 

今回は「自分に稼げるビジネスは無いだろうか?」
と考えている方には必ずプラスになる記事です。

心して読んでくださいね。

 

いろんなビジネスやノウハウにすぐ目移りする人,
いわゆるノウハウコレクターの人には共通点があります。

 

それは

「最強のビジネス=最強の自分」

という考え方です。

 

今回はこの考え方について掘り下げていきたいと思います。

 

目次

大事なのは武器の強さではなく自分自身の強さ

自分で独立してビジネスをしていくためには
いかに強いビジネスに取り組むかより
日々勉強して行動して自分のスペックを高めていくことが必須です。

 

例えば「ポケモン」というゲームですが、

想像してみてください。

 

「レベル1のポケモンの破壊光線」VS「レベル100のポケモンの体当たり」

どっちが強いかわかりますか?

 

やったことがある人はわかると思いますが
レベル100の体当たりのほうが圧倒的に強いわけです。

なぜならレベル100のポケモンのほうが、
元々の能力値が高いからです。

 

それと同じで

「世界初の日本生まれのビジネス!!」がスキルほぼ0の人間がするよりも

「従来のビジネス」をスキルMAXの超人ビジネスマンが取り組むほうが

圧倒的な結果を出します。

 

あなたがどれだけホームラン王のバットを使っても
基礎体力や正しいフォームを知らないとホームラン王にはなれないし

あなたがどれだけダンクの神様が使っていたバスケットボールを使っても、
跳躍力やボールの扱い方を知らなければダンクの神様にはなれないのと同じです。

 

結局、

ビジネスというのは
「興味を持ってもらう」、「信頼を得る」、「行動させる」

この3つの要素さえあれば
ビジネスモデルが新しかろうと古かろうと結果を出せるわけです。

 

大事なのはビジネスが最強かとか稼げそうかとかではなくて、
いかに自分のスキルを磨けるかどうかです。

 

確かに人間誰しも楽したいと思う生き物だけども・・・

正直「このビジネスならイケる!!」
という考え方の時点で敗者確定です。

思考回路としては
「このビジネスは難しそう。だけどコッチは簡単そう」
みたいな。

その結果的に、
「1日たったの5分出!」
「再現性100%」
「口コミで広げるだけ」

みたいな「簡易性」を表す言葉に惑わされてしまうのですね。

 

でもよくよく考えてみてください。

誰よりもホームランを打つ人間は誰よりも練習をしているし、
誰よりも得点を決めるバスケット選手は誰よりも汗を流しているし、
誰よりもシュートを決めるサッカー選手は誰よりもシュートを外しているわけです。

まとめると
「誰よりも結果を出す人は誰よりも努力して苦悩を味わっている」
ということです。

まぁ当たり前なんですけどね・・・。

 

この考えを応用すれば、

ビジネスで誰よりも結果を出したいのであれば、
誰よりも努力する必要があるということです。

 

確かに人間は苦痛を避け、楽を求めてしまう生き物です。

だからこそ、その安直な楽に流されない強さが
「個人」としての強さであって、ビジネスの能力に直結するわけです。

 

常に難しい選択肢を選び続ける事

「コッチの方が楽で稼げそうだ・・・」

とついついフラつきそうになったときこそ、
一度自分を見直す事が大事になってきます。

 

騙す方も騙される方もお互い様

結局
「詐欺だ!」、「騙された!」

とどれだけ叫んだって、

「購入する」という決断を下したのは
間違いなく自分ですし、

その決断をした自分自身の責任を放棄することは
ビジネスマンとして失格ではないでしょうか。

まぁもちろん「情報弱者」を意図的に狙って、
誇大広告を仕掛ける人間にも問題はありますが・・・。

 

「知らないは罪」とは言いますが、
これからの時代はますますこの言葉の威力は増します。

 

「誇大広告や詐欺広告が世の中にはある」
「ビジネスは片手間でできるほど甘くはない」

と知っているからこそ、
僕らは簡単には騙されたりしないわけですが、

仮にそういうことを知らずに、借金背負って人生まで投げうって詐欺教材を購入し、
挙句の果てに一銭も結果も出せず・・・。

結果的に支払いきれない借金だけが残って自殺したとなれば、
「知らないという行為が生死を分ける」
と言っても過言ではないわけです。

 

あらゆる広告はモノやサービスを買わせるスキルを張り巡らしているわけですが、
何も学ばずそれに気づかない間は、

永遠に仕掛け側の思い通りに踊り狂って、
ノウハウコレクターの螺旋を一生かけてぐるぐる回るハメになるわけです。

もちろん出費だけがどんどん積み上がっていくわけですね。

 

なので、
単なるノウハウコレクターを脱却する方法はまずは
「自分の頭で本質を考えて、あらゆる知識をつける」
ところから始まるのです。

 

で、結局ノウハウコレクターにとって何が朗報なのか?

これまで散々「ノウハウコレクター」というものに関して、
厳しく言ってきましたが(笑)

そんなノウハウコレクターにも朗報があります。

 

それは

ビジネススキルを正しく磨き続けられるノウハウコレクターは間違いなく最強

だということです。

 

だって新しいノウハウを求め続ける探究心は
ビジネスの世界で生き残るにあたって必須のスキルだからです。

マーケティングやライティング、セールススキルやマインドなど
あらゆる要素をしっかり満遍なく磨いていけるのであれば

ノウハウを探求し続ける姿勢は間違いなくパワーを発揮します。

 

 

誰よりも努力して、あらゆるスキルを磨いて、ビジネスの本質を捉えれば
どんなビジネスでも成功を収める事ができます。

それは
アフィリエイトでも転売でも、ネットワークビジネスでも、
インフォプレナー、セミナー、You Tubeなど何でも

あなたのやりたいジャンル、興味あるジャンルでうまくいくわけです。

 

そこにあらゆるノウハウを貪欲にコレクトしようとする姿勢は
まさに鬼に金棒なわけですから。

 

努力を怠って楽を求めて「稼げるビジネスを・・・」と可能性を狭めるよりも
努力をしっかりとして「あらゆるビジネスを成功に導く」という可能性を広げるほうが

遥かに未来は明るし、可能性としても後者の方がうまくいく確立が高いわけです。

 

まずはこれらの真実を知ることが、
単にノウハウや稼げるビジネスを求め彷徨い続ける人の救いに
なるんじゃないかなと思います。

 

ビジネススキルが高いノウハウコレクターほど
強いモノはありませんからね。

 

まとめ

まとめると、
ノウハウコレクター自体悪いことではないですが、

ノウハウに依存して楽を求めてしまうのか、
ノウハウを追い風と捉えて自分を高めていくのか

どちらの選択肢を取るかで
稼げないノウハウコレクターになるか
圧倒的な結果を出すノウハウコレクターになるか

未来は変わるということです。

 

あなたの選ぶ選択肢はどれでしょうか?

 

 

コピーライティングで革命の日々を!

では。

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Avatar photo
Twitter のプロフィールMy YouTube channel

丸田

セールスライター/マーケッター。 売り込まずに売れる仕組み構築屋。 2015年に大学を中退し、セールスライターへ。 LP・メルマガ・販売ページ執筆ほか、 コピーライティングを活用して スモールビジネスの仕組み構築や 売上アップのサポートを行っている。 詳しいプロフィール
Avatar photo
Twitter のプロフィールMy YouTube channel

最新記事 by 丸田 (全て見る)

  • 【成約率66%】チャレンジローンチとは?最近流行りの高額セールス手法を大公開! - 2022年11月4日
  • コピーライティングのスワイプファイル活用方法について解説 - 2022年10月16日
  • オンラインセールスに超重要!コピーライティングの3要素BDFとは? - 2022年8月22日
ライフハック

関連記事

  • 情報発信でスランプになったら見直したい7つのマインドセット
    2021年3月21日
  • 神のお告げ
    情報発信ビジネスをやるなら「ブログとメルマガからだ!」と思っているならそれは勘違いです。
    2020年11月3日
  • 日記 書き方
    【日記の書き方】サボりぐせのある人が日記を毎日書くために意識するべきこと
    2020年3月22日
  • 習慣化のコツはハードルを低くして「自分との約束を守れる人格」を形成することです
    2019年11月6日
  • 人は得るより失うことを避ける!?損失回避の法則とは
    2017年10月28日
  • 【飽き性の治し方なんて知らなくて良い!】飽きこそが人を成長させる
    2017年10月25日
  • なかなか結果が出ない人の傾向と対策
    2017年10月23日
  • 自信が持てないコピーライターが今すぐやるべきたった1つの事
    2017年9月2日
丸田 和明(まるた かずき)
マーケター/セールスライター
大学中退し、セールスライターとして独立。
LP・セールスレター、動画、メルマガを活用したローンチライターとして活動。

現在はセールスライター兼、売上アップのマーケティングコンサルティング活動を実施。

気になったことはトコトンやり尽くす、アカデミック体質。

▼実績▼

3万円のセラピストセミナーに27名集客し、81万円の売上

LINEのみで初プロモーション1週間で297,600円の売上

20万円のサービスをオンラインのみで5件成約し、100万円の売上達成

ローンチで売上1億円以上を達成

30万円の高額サービスの最高成約率66.7%

4年間、400名以上の専門学生にWebマーケティングの授業

大事にしているもの「本質的豊かさ」
好きな言葉は「無我夢中」
好きな漫画は「ジョジョ」
趣味はジンジャエールを作ること
詳しくはコチラ!
【無料プレゼント】コピーライティング3つのテンプレート

 

メルマガ登録バナー

最新の投稿
  • 【成約率66%】チャレンジローンチとは?最近流行りの高額セールス手法を大公開!
  • コピーライティングのスワイプファイル活用方法について解説
  • オンラインセールスに超重要!コピーライティングの3要素BDFとは?
  • ビデオセールスレター(VSL)とは?動画1本で40万のコンサルが売れたセールス動画の作り方やポイントをわかりやすく解説
  • ランディングページとセールスレターの違いとは?使い分けが超重要な話
【無料プレゼント】コピーライティング3つのテンプレート

メルマガ登録バナー

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 特商法に関する表記

© オンラインセールス研究所

目次