MENU
  • プロフィールPROFILE
  • お客様の声CUSTOMER
  • マーケティングMARKETING
  • コピーライティングCOPYWRITING
売り込まずに売れるセールス術オンラインセールス研究所
  • プロフィールPROFILE
  • お客様の声CUSTOMER
  • マーケティングMARKETING
  • コピーライティングCOPYWRITING
  1. ホーム
  2. 稼げるWebライターのなり方
  3. コピーライティングノウハウ
  4. 人間の”アレ”を強烈に刺激する文章の書き方

人間の”アレ”を強烈に刺激する文章の書き方

2016 7/24
コピーライティングノウハウ マーケティング
2016年4月24日 2016年7月24日

どうも、コピーライターの丸田です。

 

人の心をわしづかみにして激しく揺さぶるには
エッジの効いてる尖った文章を書くことも必要です。

 

それにはまず読み手の”アレ”、
すなわち○○○を刺激しなければなりません。

 

「○○○って何?」

 

それは「ごかん」です(右上のてんてんは外さないでくださいねw)

 

そう!五感を刺激することが大事なのです。

ここからは真面目モードに戻りますw

 

目次

五感を無意識に刺激されている人の行動

 

平日の昼頃にマダムたちはこぞって
リッツカールトンに集います。

 

それを見たあなたは

おなかが減ったからといって昼食にリッツへ行くなんて・・・
しかも数千円もお金を昼食に払うとか・・・

と思うかもしれません。

 

僕もラーメンとなれば
一蘭が大好きなのでよく行きますが、

一蘭は比較的高いラーメン屋で
あまり行きたがる人はいません。

 

「お腹を満たせるならもっと安くて美味しいとこ行けばいいじゃん?」

と思うかもしれませんが、
高いものにお金を払う思考となると少し異なってきます。

 

人は五感をフルに満足させてくれるものにはいくらでもお金を払う

「お腹を満たせるならもっと安くて美味しいとこ行けばいいじゃん?」

これは五感のうち「味覚」のみを限定している考え方です。

※五感は「視覚」「聴覚」「嗅覚」「味覚」「触覚」の5つの感覚

 

しかし先程の例でリッツカールトンに行く人は

まず店内の上品な内装や食器やグラスの細部に
施されたセンスあるデザインや出された料理の
見た目から「視覚」をかなり刺激されているわけです。

 

次にウェイターの丁寧な接客やアナウンサーのような

聞き心地の良い声と店内に流れる
優しいBGMに「聴覚」を刺激されているのです。

 

料理を待っている間にも店内に
置かれた緑や植物のほのかな匂いが
空気を伝ってあなたの「嗅覚」を刺激します。

 

運ばれてきた柔らかいステーキを口に含んだ瞬間
口の中に広がる肉汁があなたの「味覚」を刺激するのです。

 

それらの感動体験があなたの体表に鳥肌となって現れ

「触覚」への刺激と繋がるわけです。

 

つまり高くても人気があるものというのは

例外なくお客さんの五感を十二分に刺激しているということなのです。

 

そして五感を満遍なく刺激されたお客さんはたとえそれが高くても

喜んでお金を払うのです。

 

あなたの好きなミュージシャンの楽曲なども

You TubeやCDで音楽を耳で聞くだけじゃ飽きたらず、
アーティストを直に目で見て、空間を肌で感じたいから

ライブにいくわけですよね?

 

原理はそれと同じで、

五感を刺激された人間は喜んで
高いお金を払うのです。

五感を刺激できる文章を書ければ
あなたのコピーライティングでの成功は
約束されたも同然ですね。

 

五感を刺激する文章の書き方

前置きが長くなってすみません。

しかしいかに五感を刺激することが
大事かは理解していただけたと思います。

 

もちろんこの考え方はライティングにも応用でき、

五感を刺激するセールスページを書けば

たとえ手持ちがない人だとしても
銀行から引きずり下ろしたり、
クレジットカードを契約してでも

あなたの商品を買ってくれるようになります。

 

では具体的に五感を刺激してお客さんを購入へ導くための

文章の書き方について解説していきます。

 

ありありとイメージさせること

人は論理的に考えて生きていますが
感情で行動するというなんとも矛盾した生き物ですw

 

その感情を動かすためには

超具体的な言葉を使って「イメージ」をわかせることが大事なのです。

 

例えば

A「すっごく美味しいりんごです!」

B「サンサンと太陽の光が指す天然の環境で育ってきた熟成赤りんご。

 シャリッとした歯ごたえと共にぎっしりつまった甘みが溢れ出します」

 

という場合、

当然AよりもBのほうが良いコピーと言えるわけです。

 

なぜならAの「すっごく」はとても抽象的であり、

しかも「すごく」に小さい「つ」をつけたことで更に抽象さを増してますねw

 

しかしBのコピーを見てみましょう。

「サンサンと太陽の光を浴びて天然の環境で育ってきた熟成赤りんご」

の部分で「普通の赤りんごよりも更に赤い」ことが視覚的にイメージできます。

 

さらに「シャリッ」の部分で噛んだ時の音と

「シャリッとした歯ごたえ」から
食べた時の触覚がイメージでき、
「ぎっしり詰まった甘みが溢れ出します」から
味覚のイメージが刺激されるのです。

 

Bの文章だけで五感のうち4つは刺激されているわけです。

 

補足で、

「サンサンと太陽の光を浴びて天然の環境で育ってきた」

の部分から健康的な環境で育ったというイメージができます。

 

そのように細かく描写することによって
読み手にしっかりとイメージを沸かせることができるのです。

 

逆に「すごい」、「やばい」などの抽象的でぼやけた言葉は
使わないようにしましょう。

 

人は感情でアクションを起こします。
その心理的トリガーを引く言葉を使って文章を書いて行きましょう。

そうすればあなたの努力が報われる時が来るはずですから。

 

まとめ

まとめると

・五感を刺激されたお客さんはたとえ高額でも喜んでお金を払う

・超具体的にイメージを沸かせる言葉を使う

 

「五感を刺激する=感動する」

ということです。

 

そのためにも感動した
料亭のおもてなしや映画、広告、本などに出会った際は

どのようにして五感が刺激されたのかをしっかり分析してください。

 

それを応用することでライティングスキルの向上につながります。

 

 

コピーライティングで革命の日々を!

では!

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Avatar photo
Twitter のプロフィールMy YouTube channel

丸田

セールスライター/マーケッター。 売り込まずに売れる仕組み構築屋。 2015年に大学を中退し、セールスライターへ。 LP・メルマガ・販売ページ執筆ほか、 コピーライティングを活用して スモールビジネスの仕組み構築や 売上アップのサポートを行っている。 詳しいプロフィール
Avatar photo
Twitter のプロフィールMy YouTube channel

最新記事 by 丸田 (全て見る)

  • 【成約率66%】チャレンジローンチとは?最近流行りの高額セールス手法を大公開! - 2022年11月4日
  • コピーライティングのスワイプファイル活用方法について解説 - 2022年10月16日
  • オンラインセールスに超重要!コピーライティングの3要素BDFとは? - 2022年8月22日
コピーライティングノウハウ マーケティング

関連記事

  • チャレンジローンチとは
    【成約率66%】チャレンジローンチとは?最近流行りの高額セールス手法を大公開!
    2022年11月4日
  • コピーライティング スワイプファイル
    コピーライティングのスワイプファイル活用方法について解説
    2022年10月16日
  • コピーライティングノウハウ BDF
    オンラインセールスに超重要!コピーライティングの3要素BDFとは?
    2022年8月22日
  • ビデオセールスレター 作り方
    ビデオセールスレター(VSL)とは?動画1本で40万のコンサルが売れたセールス動画の作り方やポイントをわかりやすく解説
    2022年8月4日
  • ランディングページ セールスレターの違い
    ランディングページとセールスレターの違いとは?使い分けが超重要な話
    2022年7月25日
  • 資格取っても稼げない
    資格を取っても稼げない!?あなたの資格がお金に変わる方法解説
    2022年7月15日
  • お客様の声 集め方
    セールスが楽になる!魅力的なお客様の声の集め方徹底解説
    2022年7月12日
  • セミナー集客ページ 作り方
    セミナー集客ページの作り方7ステップ徹底解説!
    2022年2月28日
丸田 和明(まるた かずき)
マーケター/セールスライター
大学中退し、セールスライターとして独立。
LP・セールスレター、動画、メルマガを活用したローンチライターとして活動。

現在はセールスライター兼、売上アップのマーケティングコンサルティング活動を実施。

気になったことはトコトンやり尽くす、アカデミック体質。

▼実績▼

3万円のセラピストセミナーに27名集客し、81万円の売上

LINEのみで初プロモーション1週間で297,600円の売上

20万円のサービスをオンラインのみで5件成約し、100万円の売上達成

ローンチで売上1億円以上を達成

30万円の高額サービスの最高成約率66.7%

4年間、400名以上の専門学生にWebマーケティングの授業

大事にしているもの「本質的豊かさ」
好きな言葉は「無我夢中」
好きな漫画は「ジョジョ」
趣味はジンジャエールを作ること
詳しくはコチラ!
【無料プレゼント】コピーライティング3つのテンプレート

 

メルマガ登録バナー

最新の投稿
  • 【成約率66%】チャレンジローンチとは?最近流行りの高額セールス手法を大公開!
  • コピーライティングのスワイプファイル活用方法について解説
  • オンラインセールスに超重要!コピーライティングの3要素BDFとは?
  • ビデオセールスレター(VSL)とは?動画1本で40万のコンサルが売れたセールス動画の作り方やポイントをわかりやすく解説
  • ランディングページとセールスレターの違いとは?使い分けが超重要な話
【無料プレゼント】コピーライティング3つのテンプレート

メルマガ登録バナー

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 特商法に関する表記

© オンラインセールス研究所

目次