ウェブセールスプランナーの長嶺圭一郎です。

ノウハウ通りに実践しているのに、なぜか結果に繋がらない…

そんなお悩みはないでしょうか?

今回はそんな悩みを解決する興味深い話を用意しました。

テーマは「世界ランク200位と10位のテニス選手から学ぶビジネスがうまくいくポイント」です。

調査で判明した、世界ランク200位と10位の違いとは?

ジム・レーヤーという世界的に有名なテニスコーチが、とある調査をしました。

調査内容は「世界ランク200位のテニス選手と10位のテニス選手の違いは何か?」というものでした。

つまり、「一般の人とトップの人間の違いは何か?」ということですね。

ケイイチ

世界ランクなので、どっちもスゴイ気はしますが…w

研究や調査をした結果、意外な真実が判明しました。

世界ランク200位のテニス選手と10位以内のテニス選手の差はなんと、「精神レベル」の差だったのです。

世界ランク200位と10位の差は、独自の技術やテクニックかな、と思いますよね。

しかし、実際の調査結果によると

世界ランク200位のテニス選手と世界ランク10位のテニス選手の技術差は「全くなし」だったそうです。

つまり、試合中に使っているテクニックは全く同じであり、テニスの技術だけを見るなら実力差はない、ということになります。

よって、200位と10位の両者の結果の違いを分けるのは「精神面」だということです。

ちなみに、体格差や身長による身体的能力も勝率には、ほぼ影響しないそうです。

にわかには信じられねぇ…w

ビジネスの成功はメンタルが8割

このテニスプレーヤーの話はビジネスにも当てはまります。

例えば、

スキルや知識は十分あるけど自信がないビジネスマンよりも、

スキルは未熟だけど、結果にコミットして自信が満ち溢れるコピーライターのほうが大きく稼いでいることは良くあります。

やる気と覚悟さえあれば、スキルが不十分でもなんとか補えるもんなんですよね。

ちなみに、僕が引き受けるライティング案件もジャンルは結構バラバラです笑

中には「子供に英語を教えたい親向けの英語学習」がテーマだったり、全く未経験の業界の案件を引き受けることもあります。

僕にとって、かなり程遠いテーマもあるので、

「大丈夫かな…?」なんて不安も若干ありましたが、覚悟を決めて「お任せください!」と言えるメンタルが大事だなと思います。

ですから、ビジネスで収益化したいなら

「もっとスキルを身に着けてから…」

「もっと本を読んでから…」

と知識を補おうとするよりは、

「自分は今すぐにでも稼げる男だ!」というような、精神面の勢いも大切なのです。

※精神面は習慣化で鍛えられます。

習慣化の詳細についてはコチラの記事をご参考ください。

https://kakumeika.biz/shukanka-kotsu/

まとめ

世界ランク200位のテニス選手と世界ランク10位のテニス選手の勝率の差は精神の差、だということでした。

もしあなたが今の現状に満足が行っていないのであれば、それはもしかしたら
テクニックや知識ではなく、メンタルや自信のなさが問題かもしれません。

ぜひ今一度、自身を振り返ってみてください。

Follow me!