MENU
  • テンプレートTEMPLETE
  • プロフィールPROFILE
  • お客様の声CUSTOMER
  • マーケティングMARKETING
  • コピーライティングCOPYWRITING
  • 提供サービスSERVICE
一気通貫マーケティング
  • テンプレートTEMPLETE
  • プロフィールPROFILE
  • お客様の声CUSTOMER
  • マーケティングMARKETING
  • コピーライティングCOPYWRITING
  • 提供サービスSERVICE
  1. ホーム
  2. マーケティング
  3. 【売上伸ばしたいならタダにしろ】フリー戦略の事例と活用方法徹底解説!

【売上伸ばしたいならタダにしろ】フリー戦略の事例と活用方法徹底解説!

2022 4/29
マーケティング
2021年8月4日 2022年4月29日
フリー戦略とは
The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Twitter のプロフィールMy YouTube channel

丸田

セールスコピーライター
高単価サービス販売が得意

2015年に大学を中退し、そのままセールスコピーライターへ。

LP・メルマガ・販売ページの執筆のほか、
収益の仕組み構築アドバイスやライティング指導も実施。

詳しいプロフィール
Twitter のプロフィールMy YouTube channel

最新記事 by 丸田 (全て見る)

  • 今すぐできるサービス単価をサクッと値上げする方法 - 2022年7月2日
  • セミナー集客ページの作り方7ステップ徹底解説! - 2022年2月28日
  • 20万円以上の高額サービスをオンラインで販売する方法 - 2022年2月13日

稼ぎたいならタダにしろ。

 

おそらく、あなたは

何言ってんだ!?無料にしたら売上下がるっしょ!

そう思うかもしれません。

 

ですが、商品やサービスを無料にすることで、大成功したビジネスが存在します。

むしろ大成功しているビジネスほど、サービスを無料配布しまくっています。

 

なので、断言します。

稼ぎたいなら、今すぐあなたの商品・サービスを無料でドンドン配布してください。

 

え、でもそれって売上上がらなくても困らないほどの、お金があるからでしょ。

と思うかもしれませんが、お金があるから無料配布するのではありません。

無料配布するからお金が集まるのです。

 

とはいえ、ただテキトーに「サービスを無料にしろ!」というわけではありませんよ。

実はこれ「フリー戦略」と呼ばれる、れっきとしたマーケティング戦略なのです。

 

そこで今回は資金をかけず売上伸ばせる、フリー戦略のやり方や、成功事例、注意事項について解説していきます。

目次

フリー戦略とは?

フリー戦略とは

フリー戦略(無料戦略)とは、無料で自分の商品やサービスの一部を提供するビジネス戦略のことです。

丸田
フリーミアム戦略とも言われています。

 

無料にすると売上が落ちるんじゃないの?
せっかくの商品やコンテンツを無料で配ってしまうのは、気が引ける・・・

 

と思うかもしれませんが、むしろ逆です。

フリー戦略は売上アップには必須なのです。

なぜフリー戦略で売り上げが伸びるのか?

フリー戦略でなぜ売上伸びるのか?

それは、認知されるからです。

 

ビジネスで最も難しいのは認知してもらうことです。

特にオンラインではいろんなWebサイト・サービス・競合が存在するので、そもそも自分のサービスを知ってもらうこと自体がとても難しい状況です。

 

そこで活躍するのが「フリー戦略」なのです。

「無料」は受け取り手にとって一切リスクがない、かなり魅力的なオファーです。

丸田
受け取らない理由がありません。

その結果、サービス利用者を増やしていくことができるのです。

 

お客さんに、あなたのサービスへの興味・関心を持ってもらいたいなら「無料」でのサービス提供は欠かせません。

 

では実際に、フリー戦略を活用して大きく売上を出しているビジネス事例を解説していきます。

フリー戦略の事例

フリー戦略で成功しているビジネスの事例をドドドーッと紹介していきます。

ミュージシャンの事例

ミュージシャンは楽曲をYoutubeに公開したり、Youtubeでラジオ対談などをすることで無料でコンテンツ配布しています。

そうすることで、認知度アップを増やすことに成功しています。

 

さらには、ファンとの交流を積極的に行い、有料ライブやイベントへの集客に成功しています。

SNSのビジネスモデル

ツイッターやインスタグラム、Youtubeはなぜ無料で使えるのでしょうか?

理由は2つあります。

  1. 人を集める
  2. 企業から広告を出してもらう

SNSはサービスを無料で使えるようにします。

そうすることで人が集まりますね。

そこに広告を出したい企業さんが現れるので、結果的に収益が生まれるのです。

これもフリー戦略のビジネスモデルの一つですね。

スマホアプリのビジネスモデル

パズドラやモンストなど、アプリは無料です。

しかし、ゲームの中で有料なコンテンツを販売することで、莫大な利益を出しています。

えんとつ町のプペル

キングコング西野亮廣は、「えんとつ町のプペル」という、絵本の中身を全て無料公開してめちゃくちゃ話題になりました。

さすがに、これはかなり大胆なフリー戦略ではありますが、無料公開することによって認知度が高まりました。

そして、映画化したり、グッズを販売したりすることで、莫大な利益を生み出すことに成功しています。

このように、成功しているビジネスモデルは必ず、コンテンツを無料配布することによって、知名度を伸ばして売上を伸ばしているのです。

個人ビジネスでフリー戦略を活用する4つの方法

このような事例を聞くと、大きなビジネスだからこそ成功できたのではないか・・・

と感じるでしょうが、そうではありません。

 

むしろこのフリー戦略は資金がかけられない、僕らに適しているビジネス戦略なのです。

具体的なフリー戦略4つの活用方法をご紹介します。

  1. PDFコンテンツを配布する
  2. 動画コンテンツを配布する
  3. 電子書籍を出版する
  4. オンラインセミナーをやる

1.PDFコンテンツを配布する

ドキュメント

自分のブログやSNSなどで有益な情報をまとめたファイルをPDF形式で配布することで、集客することができます。

この無料PDFファイルは、ワードやドキュメントをPDF化すればお金をかけずとも簡単に作れます。

なので、ビジネス始めたての人にとてもオススメです。

2.動画コンテンツを配布する

動画

動画コンテンツを作って無料配布する方法です。

動画は少しハードルが高いと感じるかもしれませんが、実は動画コンテンツも簡単に作ることができます。

スマホ1台でも作れるので、高い機材を揃える必要もありません。

おまけに話すのはパソコンのタイピングよりも早いので、PDFコンテンツより動画コンテンツの方が短時間で作れます。

ですので、内容の濃いコンテンツを手っ取り早く作りたいなら動画コンテンツがオススメです。

3.電子書籍を出版する

本

アマゾンKindleにて電子書籍を出版するのもオススメです。

有料で出版するなら300〜500円で出版できますが、Kindle unlimitedを活用すれば、無料で配布可能です。

 

おまけに集客はアマゾンが全て行ってくれるので、大きな集客が見込めます。

Kindleを購入するお客さんは、リテラシーが高い傾向にあるので、良好の関係が築きやすいのも良いですよね。

4.オンラインセミナーをやる

オンラインセミナー

僕が最もオススメしている方法はオンラインセミナーです。

セミナーを開催すれば、「先生」という権威あるブランディングを作ることができるので、認知度が一気に伸びます。

特にコーチングやコンサルタントなど、士業の方には適したフリー戦略です。

丸田
ちなみに、僕も2021年にセミナーをよく開催していましたが、2ヶ月ぐらいで300名以上集客に成功しました。

セミナーと聞くと、ハードルが高いと感じるかもしれませんが、「無料開催+30分のショートセミナー」でも十分価値提供できます。

 

どうしても、人前で話すのは緊張する・・・汗

 

そんな人は、まず知り合い少人数(3〜5人)を集めた30分ほどのプチセミナーなどで、感想もらいながら慣れていくと良いと思います。

 

個人がフリー戦略で活用できる方法をまとめると以下の通りです。

  1. PDFコンテンツを配布する
  2. 動画コンテンツを配布する
  3. Kindleに出版する
  4. オンラインセミナーをやる

 

質の高いコンテンツの作り方

コンテンツの作り方に関しては、こちらの記事を参考にしてください。

実績ゼロでも大丈夫!喜ばれる質の高いコンテンツの作り方徹底解説!

コンテンツ 作り方

フリー戦略の注意事項

しかし、フリー戦略には注意すべきポイントがあります。

それは、むやみに無料にしてしまうと、自分のブランディング価値が下がる可能性があることです。

落ち込む

ブランディング価値が下がると、「この人の商品は買わなくていいや!」と思われてしまうので、そうなると、残念ながら売上が伸びません。

 

ではそんな事態を回避するためには何をするべきなのか?

2つの対策をご案内します。

  1. 高クオリティの無料サービスを提供する
  2. 無料サービスと有料サービスの内容を被らないようにする

1.高クオリティの無料サービスを提供する

無料で作れるからといって、「簡単・楽チン♪」とテキトーに作ってはいけません。

大切なのは、無料だからこそ高クオリティコンテンツを提供することです。

 

「無料だし、せっかくならもらっておくか」ではなく、「こんなコンテンツを無料でいいの!?」と思われる様な無料コンテンツの提供を目指しましょう。

 

そうすることで、「無料でここまでのクオリティなら、有料だと一体どんなすげぇ人なんだ!?」と期待させることができます。

2.無料サービスと有料サービスの内容を被らないようにする

フリー戦略でよくあるのが、「お客さんが無料コンテンツで満足してしまい、本当に売りたいサービスが売れない」という悲劇。

これは売りたいサービスと無料サービスの内容が被ってしまっていることが原因です。

例えば、文章の書き方を完全網羅したコンテンツを無料プレゼントした後に、文章の書き方講座を有料販売しても売れにくいですよね。

お客さんはすでに文章の書き方コンテンツを受け取っているので、「自分でできそうだから、いいや」と思い、購入しないのです。

 

そんな悲劇を起こさないために、無料コンテンツと有料コンテンツを被らないようにしましょう。

例えば、「ランディングページの作り方」の無料コンテンツを提供した後に、セールスレターの書き方講座を有料で売れば内容が被らないので、売れづらい状況にはなりませんよね。

 

他にも参考になる事例は、試食コーナーです。

試食コーナーではお肉を無料で配っていますが、本当に売りたいのは肉ではなく、焼肉のタレなんですよね。

これは非常にうまく出来ているフリー戦略です。

 

有料で販売する商品とは、被らない無料コンテンツを準備することを心がけましょう。

フリー戦略のまとめ

今回は、フリー戦略について解説していきました。

以下まとめです。

まとめ
  • フリー戦略とは、無料でPDFや動画コンテンツを配布して、認知度アップ、集客を伸ばすマーケティング戦略
  • 大きく稼いでいるビジネスは、例外なくフリー戦略を取り入れている。
  • 個人ビジネスも取り入れることが重要
  • 具体的なオススメのやり方は、PDFや動画コンテンツの配布、その他、アマゾンのKindle出版、オンラインセミナー。
  • 注意事項としては、無料で高クオリティを提供すること、そして、有料商品と完全にかぶる商品は無料にしない。

「タダほど稼げるものはない!」

ぜひ今回の内容を参考にして、フリー戦略を取り入れてみてください。

【注目!】コピーライティングのテンプレートプレゼント中!


  • ランディングページを作ったのに売上が伸びない
  • コピーライティングが苦手
  • ノウハウを学んでも書けない


  • そのような不安や悩みを解決するためのコピーライティング3つのテンプレートをプレゼント中です。


    興味がある方はぜひ下のボタンを押してご確認ください↓


    今日からマネして売れる文章がスラスラ書ける!コピーライティング3つのテンプレートプレゼント!

    マーケティング

    関連記事

    • セミナー集客ページ 作り方
      セミナー集客ページの作り方7ステップ徹底解説!
      2022年2月28日
    • オンライン 高額サービス 販売
      20万円以上の高額サービスをオンラインで販売する方法
      2022年2月13日
    • 高額商品を売るコツ
      30万円以上の高額無形商品を売るための2つのコツ【マインドセットとテクニック徹底解説】
      2021年10月5日
    • コロナ禍でも売上アップを狙う横浜の中華料理店へアドバイスしたWeb活用戦略の内容を大公開
      2021年8月31日
    • 大丈夫だ!問題ない!
      実力もスキルもない私が発信や案件受注しても良いのでしょうか?→大丈夫だ、問題ない!
      2021年7月21日
    • 顧客ニーズ 見つける
      コンテンツビジネスに必須の「顧客ニーズ」を調べる方法徹底解説!
      2021年7月9日
    • 質の高いオリジナルコンテンツ作成に役立つアイデア発想法『帰納法』を徹底解説!
      2021年6月28日
    • コンテンツ 作り方
      実績ゼロでも大丈夫!喜ばれる質の高いコンテンツの作り方徹底解説!
      2021年5月25日
    丸田
    マーケティングコンサルタント/セールスライター
    大学中退し、セールスライターとして独立。
    LP・セールスレター、動画、メルマガを活用したローンチライターとして活動。

    現在はコピーライティングやりながら、売上アップのマーケティングコンサルティング活動を実施。


    ▼実績▼

    3万円のセラピストセミナーに27名集客し、81万円の売上

    LINEのみで初プロモーション1週間で297,600円の売上

    20万円のサービスをオンラインのみで5件成約し、100万円の売上達成

    ローンチで売上1億円以上を達成

    30万円の高額サービスの最高成約率66.7%

    4年間、300名以上の専門学生にWebマーケティングの授業
    詳しくはコチラ!
    【無料プレゼント】コピーライティング3つのテンプレート

     

    メルマガ登録バナー

    最新の投稿
    • 今すぐできるサービス単価をサクッと値上げする方法
    • セミナー集客ページの作り方7ステップ徹底解説!
    • 20万円以上の高額サービスをオンラインで販売する方法
    • 2021年の振り返りと気づきと2022年にやる予定のこと【ゼロ距離情報発信】
    • ランディングページのお申し込みが増えないときに見直すべき3つのポイント
    noteやってます!

    ブログには書けないプライベートから日常のつぶやきはnoteにて綴っております。

    ブログとはまた違ったテイストの文章なので、ぜひ覗いてみてください!

    【無料プレゼント】コピーライティング3つのテンプレート

    メルマガ登録バナー

    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 特商法に関する表記

    © 一気通貫マーケティング.

    目次
    閉じる