どうも、丸田です。

と考えているならばSTOP!
もっと頑張って仕事するのも良いですが、それ以上に僕は言いたい。
あなたの商品価格は本当に適正ですか?
結論から言えば、ゆとりを持って生きたい個人事業主は今すぐ単価を上げましょう!



というわけで、今回は単価の上げ方や具体的事例などもご紹介していきます。
売上が倍増し、労力が4分の1以下になった事例ご紹介
実際に僕が過去担当したクライアントさんの事例をご紹介します。
過去にパーソナルトレーニングを販売しているクライアントさんがいました。
その方のサービスは以下の通り。
- 12回コースで49,800円
- 24回コースで98,000円
ここから更に売上を伸ばしたいとのことでした。
ヒアリングしていくと、以下の状況が把握できました。
- パーソナルトレーニングの参加者は20代前半。中には大学生も
- 全員49,800円の安いプラン
- 支払い方法はみんな銀行振込。中には分割しか払えない人もいた。
- 分割した人の中には、毎月の支払いがなくて催促することもしばしば。
- 生活するためには毎月最低でも4人の入会が必要
これらの現状を解決するために、僕はサービス価格を2倍にする提案をしました。
つまり
- 12回コース49,800→98,000円
- 24回コース98,000→198,000円



と最初は疑われましたがw
結論から言えば、価格を2倍にした次の日に即売れました。
しかも一番高い198,000円が成約したんですよね。
サービス単価を値上げした結果
- パーソナルトレーニングの参加者は20代後半。社会人
- みんなクレカで支払うため、198,000円を一括払い可能に
- 支払いの心配もなく、催促する必要なし
- 生活するためには毎月たった1人の参加で良くなった
労力は4分の1以下へ、しかし売上は倍増するという結果になりました。
ゆとりを持ちたいなら自分の売っている商品価格の値上げを考えるべきなのです。
金額の設定方法について
金額設定にルールはありません。
ですから、自分の理想のライフスタイルが実現できる金額設定が良いです。
例えば、



自分は時間にゆとりがある方が良い。
だから週4日、朝8時~昼2時までの6時間働きたい
生活費は最低限の50万程度あれば良い!
という場合、1ヵ月間の仕事時間は、6×4×4=96時間。
つまり1時間の単価は500,000÷96で5,208円となります。
ならば、1時間のZOOMコンサルなら価格を5,500円ぐらい。
3ヵ月間のコンサルティング(1週間に2回、2時間のミーティング)なら250,000円(5,200×2×2×4×3=249,600円)が価格として最適というわけです。
ですので、サービス価格は自分の理想のライフスタイルを実現するために必要な価格を算出してみましょう。
そのうえで、現在の自分のサービスと照らし合わせてみて、算出した価格よりも低いなら値上げをしましょう。



当たり前ではありますが、高すぎるのはNGです。
例えば、子供向けの英会話スクール教材が年間で2000万とかはさすがにナシです笑
サービスを値上げするべき3つのタイミング



値上げはいつ実施しても問題はありません笑
とはいえ、何の理由もなく突然値上げするのも不自然ではあるので、値上げするべき3つのタイミングをご紹介します。
- 活動実績が積みあがった時
- お客様の声が集まった時
- より強い自信が生まれた時
1.活動実績が積みあがった時
活動実績があれば値上げして問題ありません。
3人のお客さんへサポートや商品提供をしているなら、値上げしても問題ありません。
もし活動実績がなければ、無料モニターさんを募集してサービス提供するのも一つの手段ですね。
2.お客様の声が集まった時
商品販売において、お客様の声は相手にとって何よりもの安心材料です。
ですので、お客様の声が集まったなら自信を持って値上げしましょう。



3.より自信がついた時
一番大切なのは何だかんだで自信です。
お客様へサービスを提供し続け、喜んでもらえたら自信が身につきます。
「もっとできるぞ!」という自信が値上げのタイミングなのです。
ゆとりを持った生活をするなら高額サービスを持っておこう
仕事に追われずゆとりのある生活をしたいなら、高額サービスを持っておく必要があります。
ここでいう高額サービスとは、1件売れれば1~6ヵ月ほどの生活費が確保できるほどの利益が出るサービスで、単価がだいたい15~200万円ほどのサービスです。



と思うかもしれませんが、問題ありません。
高額サービスを売るために大切なのは、それ相応の価値を言語化することです。
決して、めちゃくちゃスゴイ実績など、あれば良いですが、なくても問題ありません。
ちなみに、僕の場合はセールスコピーライターを初心者から始めて5ヵ月目には30万円の単価を獲得できたので、普通に活動すれば半年以内には高額サービスを作れるようになるはずです。
高額サービスの販売に自信が持てない!という人はコチラの記事も合わせて読んでみてください。
[kanren postid="3283"]まとめ
今回の内容をまとめると、以下の通りです。
- 忙しい割に売上がイマイチなら価格を見直す
- 自分のライフスタイルを実現できる価格に設定する
- 1件の成約のみで、1~6ヵ月を賄える高単価サービスを持とう
そして、値上げするタイミングは
- 活動実績が積みあがった時
- お客様の声が集まった時
- より強い自信が生まれた時
多くの個人事業主さんは自分のサービスを安売りし過ぎです。
ゆとりのある生活をするなら、生産性や効率性を高めるよりも商品単価を上げるのほうが最短で達成できます。
ぜひ自分らしいライフスタイルを実現しましょう!