MENU
  • プロフィールPROFILE
  • お客様の声CUSTOMER
  • マーケティングMARKETING
  • コピーライティングCOPYWRITING
売り込まずに売れるセールス術オンラインセールス研究所
  • プロフィールPROFILE
  • お客様の声CUSTOMER
  • マーケティングMARKETING
  • コピーライティングCOPYWRITING
  1. ホーム
  2. マーケティング
  3. やってはいけない!個人ビジネスが取り扱うべきではない商品とは?

やってはいけない!個人ビジネスが取り扱うべきではない商品とは?

2022 8/08
マーケティング 稼げるWebライターのなり方 単価UP戦術
2021年1月14日 2022年8月8日

どうも、丸田です。

個人事業主が絶対に売ってはいけない商品があります。

それはニーズ商品です。

目次

ニーズ商品と何か?

ニーズ商品とは、生活において必要な商品全般を指します。

例えば、洗剤やせっけん、マスク、タオル、食品類、食器類、家電などなど。

このような生活に密着する商品がニーズ商品なのですね。

丸田
厳密にいえば、ニーズ商品もウォンツ商品として売り出すことはできますが、ここでは割愛します。

このようなニーズ商品はすでに大手企業が安価で商品を大量生産しています。

例えば、食器類なんかは個人が作ろうと思ったら時間がかかります。

ですが、

お金がある企業が工場で大量の労働力を投入して大量生産していますから、とても個人が参入できるような市場ではないのです。

おまけに、このような生活必需品は一般消費者の手の届く範囲の価格での提供となりますし、消費者もよっぽどのこだわりがない限り安い商品を選びます。

丸田
世の中の食器の最低価格が30万になったら、国民が一斉にブチギレますw

このような安売り市場に売上を上げるべき個人事業が参入すれば、薄利多売ビジネスとなり、ほぼ勝ち目がありません。

丸田
お金が余剰に余っているなら別ですけどね。

だからこそ、個人事業や小規模ビジネス業者はニーズ商品を取り扱うべきではないのです。

丸田
ちなみに、マスクの高額転売が炎上したのは、必需品が高額になったからです。

個人事業が稼ぐなら「欲しい!」と思われるウォンツ商品を売れ!

個人事業主が大きく稼ぐ為には、「欲しい」と思われるウォンツ商品を売ることが大切なのです。

ウォンツ商品とは例えば、

エルメスやグッチなどの高級ブランド品や、生産終了している昔のレトロな品物など。

無形商品であれば、通信講座やオンライン講座、コンサルティングなど。

生活において無くても問題ないけど、「欲しい!」と思われる商品のことです。

エルメスのバッグなんかは良い例ですよね。

「物を入れる」だけの必要機能を考えるなら、3000~5000円程度で手に入ります。

しかし、なぜ20万以上する高級バッグを買うのか?

それはただ「欲しい」からです。

細かく言えば、そのブランドが好きだったり、ブランドバッグを持っていると気分が上がるなど、いろんな感情はあるでしょうが、

シンプルにただ欲しい、その感情を満たすことに数十万円を払っているのです。

個人事業主も同じで、

「この人の商品なら欲しい!」と思われれば、オンラインサロンやコンサルティングなども高額で売ることができるのです。

おまけに、数多の同業者の中から選ばれるので、薄利多売にもならなければライバルと争う必要もありません。

ですから、個人事業主が取り扱うべき商品は「欲しい!」と思われるウォンツ商品であるべきなのです。

高額サービスの作り方に関してはコチラの記事をご参考ください

【私の商品価格安すぎ⁉】ゆとりを持って生活したい個人事業主は今すぐ単価を上げろ!

安すぎ!?

お客様の「欲しい!」の欲求を掘り起こそう

個人事業主が稼ぐ為にはお客様の「欲しい!」の欲求を掘り起こす必要があります。

そのためには、顧客に適したマーケティング戦略を仕掛ける必要があります。

その詳細はコチラの記事にて解説していますので、ぜひ参考にしてみてください↓

【OATHフォーミュラ】売り込み感のないセールスをするためのマーケティング戦略徹底解説!

OATHフォーミュラ

まとめ

今回の内容をまとめると、

個人事業主が大きく稼ぐ為には、薄利多売となるニーズ商品ではなく、高額で売れるウォンツ商品を売るべし、ということでした。

丸田
特に資金もない状況から「これから起業する!」と言って、飲食店を開業するのは死亡フラグですからねw

取扱う商品の種類でビジネスの明暗が分かれるので、ぜひ今回の記事を参考にしてくださいね^^

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Avatar photo
Twitter のプロフィールMy YouTube channel

丸田

セールスライター/マーケッター。 売り込まずに売れる仕組み構築屋。 2015年に大学を中退し、セールスライターへ。 LP・メルマガ・販売ページ執筆ほか、 コピーライティングを活用して スモールビジネスの仕組み構築や 売上アップのサポートを行っている。 詳しいプロフィール
Avatar photo
Twitter のプロフィールMy YouTube channel

最新記事 by 丸田 (全て見る)

  • 【成約率66%】チャレンジローンチとは?最近流行りの高額セールス手法を大公開! - 2022年11月4日
  • コピーライティングのスワイプファイル活用方法について解説 - 2022年10月16日
  • オンラインセールスに超重要!コピーライティングの3要素BDFとは? - 2022年8月22日
マーケティング 稼げるWebライターのなり方 単価UP戦術

関連記事

  • チャレンジローンチとは
    【成約率66%】チャレンジローンチとは?最近流行りの高額セールス手法を大公開!
    2022年11月4日
  • ビデオセールスレター 作り方
    ビデオセールスレター(VSL)とは?動画1本で40万のコンサルが売れたセールス動画の作り方やポイントをわかりやすく解説
    2022年8月4日
  • ランディングページ セールスレターの違い
    ランディングページとセールスレターの違いとは?使い分けが超重要な話
    2022年7月25日
  • 資格取っても稼げない
    資格を取っても稼げない!?あなたの資格がお金に変わる方法解説
    2022年7月15日
  • お客様の声 集め方
    セールスが楽になる!魅力的なお客様の声の集め方徹底解説
    2022年7月12日
  • セミナー集客ページ 作り方
    セミナー集客ページの作り方7ステップ徹底解説!
    2022年2月28日
  • オンライン 高額サービス 販売
    20万円以上の高額サービスをオンライン完結で販売する方法
    2022年2月13日
  • 高額商品を売るコツ
    30万円以上の高額無形商品を売るための2つのコツ【マインドセットとテクニック徹底解説】
    2021年10月5日
丸田 和明(まるた かずき)
マーケター/セールスライター
大学中退し、セールスライターとして独立。
LP・セールスレター、動画、メルマガを活用したローンチライターとして活動。

現在はセールスライター兼、売上アップのマーケティングコンサルティング活動を実施。

気になったことはトコトンやり尽くす、アカデミック体質。

▼実績▼

3万円のセラピストセミナーに27名集客し、81万円の売上

LINEのみで初プロモーション1週間で297,600円の売上

20万円のサービスをオンラインのみで5件成約し、100万円の売上達成

ローンチで売上1億円以上を達成

30万円の高額サービスの最高成約率66.7%

4年間、400名以上の専門学生にWebマーケティングの授業

大事にしているもの「本質的豊かさ」
好きな言葉は「無我夢中」
好きな漫画は「ジョジョ」
趣味はジンジャエールを作ること
詳しくはコチラ!
【無料プレゼント】コピーライティング3つのテンプレート

 

メルマガ登録バナー

最新の投稿
  • 【成約率66%】チャレンジローンチとは?最近流行りの高額セールス手法を大公開!
  • コピーライティングのスワイプファイル活用方法について解説
  • オンラインセールスに超重要!コピーライティングの3要素BDFとは?
  • ビデオセールスレター(VSL)とは?動画1本で40万のコンサルが売れたセールス動画の作り方やポイントをわかりやすく解説
  • ランディングページとセールスレターの違いとは?使い分けが超重要な話
【無料プレゼント】コピーライティング3つのテンプレート

メルマガ登録バナー

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 特商法に関する表記

© オンラインセールス研究所

目次