
マルタ

最新記事 by マルタ (全て見る)
- 商品販売に実績は不要!ただし正当性は明確にしよう - 2021年1月19日
- やってはいけない!個人ビジネスが取り扱うべきではない商品とは? - 2021年1月14日
- 個人事業にも活かせる!マーケティング「4P分析」の具体的事例や活用方法をご紹介! - 2020年11月28日
どうも、マルタです。

そんなお悩みはないでしょうか?
売れるセールスレターは、文才があり、センスのある、選ばれし者にしか書けないのか?
そうではありません!
実は売れるセールスコピーには「型」があるのです。
その中でもかなり有名で、今なお効果抜群のセールスコピーの型「QUESTフォーミュラ」について解説していきます!
この「QUESTフォーミュラ」を活用すれば、スラスラと売れるセールスコピーが書けること間違いありません!
QUESTフォーミュラとは?

と思った方も、少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
実際に僕も「QUESTフォーミュラ」をはじめて知った時は、フローラかビアンカで迷った学生時代の思い出が頭をチラつきますが、そんなことはこの際どうでもいい!
QUESTフォーミュラとは、マーケティングの発展に大きく貢献した、世界的有名な凄腕コピーライターであるマイケル・フォーティン氏によって提唱された、セールスコピーのひな型です。
- Q:Qualify(ターゲットを絞り込む)
- U:Understand(理解する)
- E:Education(教育する)
- S:Stimulate(興奮を与える)
- T:Transition(行動させる)
これら5つの要素の頭文字で「QUESTフォーミュラ」と呼ばれています。
ちなみに、マイケル・フォーティン氏はOATHフォーミュラや3×3ヘッドラインルールなどを提唱した、本当にスゴイ人なんですよ。
「QUESTフォーミュラ」について、1つずつ解説していきます。
Q:Qualify(ターゲットを絞り込む)
まず最初にセールスレターが行うべきなのは、「ターゲットを絞り込む」ことです。
というのも、販売する相手が間違えていれば、たとえどんな良い商品も売れないですからね。
あなたはこんなことにお悩みではないでしょうか?
- なかなか文章力が上達しない…
- ブログのアクセスがゼロ
- SNSでも全く反応なし。一体どうすれば…?
このようにまずは、読者の悩みに寄り添うことが大切です。
そして「この内容は自分のためのものだ!」と感じてもらうことが大切なのです。
Qualifyの本来の意味は、
- 適任とする
- 資格を与える
となりますが、QUESTフォーミュラでは「この商品の適任です」という意味で、「ターゲットを絞り込む」意味で使われます。
U:Understand(理解する)
読者への理解をより深めることが大切です。
お客さんに商品を買ってもらいたいなら、「この人ならわかってくれる!」と信頼されなければなりません。
そのためには、自分がお客さんへの理解を示す必要があるのです。
実は僕自身も、文章が全然書けなくて、売上が立たなかった時期がありました。
専業でやるつもりだったので、会社を辞めて勢いでブログを始めたのですが、貯金がジリジリ減っていくだけ…。
ブログを書いても書いても、全然成果が出なくて、「この文章で本当に良いのかな?」と何度も挫折しかけていましたし、このままじゃヤバいと本気で焦っていました汗
特に自分の過去の失敗や背景も一緒に伝えると、より共感されます。
僕のこれまでの経験上、この背景やバックグラウンドを隠したがる人が多い気がします。
ですが、この背景こそが強みに繋がるので、過去の失敗やトラウマなどドンドン出しちゃいましょう。
E:Education(教育する)
お客さんを絞り、共感できたなら、さっそく解決策をご提案しましょう。
そんなどん底にいた時に、出会ったのが「コピーライティングマスター講座」でした!
この「コピーライティングマスター講座」は文章が書けないと悩む初心者向けの講座で、ゼロから一歩ずつ課題を進めながら記事を書いていく形式でした。
ですから、確かな手ごたえを感じながら文章の書き方が学べる講座でした。
また、コミュニティがあり、毎日の進捗やコミュニティメンバー同士のやり取りもできたので挫折せずに続けることが出来ました。
その講座で学んだノウハウで記事を書いたところ、なんと記事内で紹介した商品がアッサリ売れてしまってとても嬉しかったです。
など。
商品の内容や特徴、それによってどのような結果になったのかを伝えることで、お客さんはあなたの販売したい商品やサービスに興味を持ってくれます。
もちろんウソやハッタリはNGです。
自分が感じたことを素直に伝える必要があります。
裏を返すと、自分が本当に良いと思った商品しか売るなってことですね^^
S:Stimulate(興奮を与える)
人が欲しいのは「結果」です。
商品はあくまで理想の結果を手に入れるための手段に過ぎません。
なので、商品購入後の未来がどれだけ素晴らしいのかをお客さんに感じてもらう必要があります。
「コピーライティングマスター講座」に参加してもらえれば、
- 悩むことなく文章が書けるようになる
- 記事に書いた商品が売れるようになる
- いいね数が増え、SNSの運用が楽しくなる
- 読者が感動する、価値ある記事が書けるようになる
この講座で自分はとても救われました。
ですから、もしブログ記事やSNSを投稿しても成果が出ないなら、ぜひ参加してみてください。
これでお客さんは商品の購入意欲が湧いてくるのです。
商品を購入することで得られる未来をベネフィットと言います。
T:Transition(行動させる)
セールスレターのゴールは、キッチリお申込みをしてもらうまでです。
ですから、最後はお客さんにとってほしい行動をしっかり伝えましょう。
お申し込みはコチラのボタンをクリックしてください!
↓ ↓ ↓

お申込み方法は、現金またはクレジットカードがご利用いただけます。
お名前とサービス受け取りのメールアドレスご記入の上、送信していただけると、メールアドレス宛に支払いの詳細情報をお届けいたします。
また、販売の期限やお申込み特典も付けるとより購入されやすくなります。
今なら、初回販売記念として、通常価格より30%OFFにてご提供します。
また、お申込みいただければ、3ヵ月間の無期限添削サポートも付いてきます。
講座へのお申し込みは、本日より3日以内とさせていただきます。
これで商品購入率はかなり高くなるはずです。
期限も特典もそれ相応の理由があればあるほど、あざとさはなくなります。
まとめ
QUESTフォーミュラとは、マーケティングの発展に大きく貢献した、世界的有名な凄腕コピーライターであるマイケル・フォーティン氏によって提唱された、セールスコピーのひな型です。
- Q:Qualify(ターゲットを絞り込む)
- U:Understand(理解する)
- E:Education(教育する)
- S:Stimulate(興奮を与える)
- T:Transition(行動させる)
この頭文字をとって「QUESTフォーミュラ」と名付けられています。
これまでの例をつなげてみるとこうなります。
あなたはこんなことにお悩みではないでしょうか?
- なかなか文章力が上達しない…
- ブログのアクセスがゼロ
- SNSでも全く反応なし。一体どうすれば…?
実は僕自身も、文章が全然書けなくて、売上が立たなかった時期がありました。
専業でやるつもりだったので、会社を辞めて勢いでブログを始めたのですが、貯金がジリジリ減っていくだけ…。
ブログを書いても書いても、全然成果が出なくて、「この文章で本当に良いのかな?」と何度も挫折しかけていましたし、このままじゃヤバいと本気で焦っていました汗
そんなどん底にいた時に、出会ったのが「コピーライティングマスター講座」でした!
この「コピーライティングマスター講座」は文章が書けないと悩む初心者向けの講座で、ゼロから一歩ずつ課題を進めながら記事を書いていく形式でした。
ですから、確かな手ごたえを感じながら文章の書き方が学べる講座でした。
また、コミュニティがあり、毎日の進捗やコミュニティメンバー同士のやり取りもできたので挫折せずに続けることが出来ました。
その講座で学んだノウハウで記事を書いたところ、なんと記事内で紹介した商品がアッサリ売れてしまってとても嬉しかったです。
「コピーライティングマスター講座」に参加してもらえれば、
- 悩むことなく文章が書けるようになる
- 記事に書いた商品が売れるようになる
- いいね数が増え、SNSの運用が楽しくなる
- 読者が感動する、価値ある記事が書けるようになる
この講座で自分はとても救われました。
ですから、もしブログ記事やSNSを投稿しても成果が出ないなら、ぜひ参加してみてください。
↓ ↓ ↓

お申込み方法は、現金またはクレジットカードがご利用いただけます。
お名前とサービス受け取りのメールアドレスご記入の上、送信していただけると、メールアドレス宛に支払いの詳細情報をお届けいたします。
今なら、初回販売記念として、通常価格より30%OFFにてご提供します。
また、お申込みいただければ、3ヵ月間の無期限添削サポートも付いてきます。
講座へのお申し込みは、本日より3日以内とさせていただきます。
これでセールスレターの出来上がりです。
即興で作成しておりますので、ややぎこちないんですが汗
QUESTに当てはめれば、スラスラと書けます。
セールスレターで書けないとお悩みなら、QUESTフォーミュラをぜひ活用してみてください。
関連記事
QUESTフォーミュラをより詳しく解説した記事もあります。
より理解を深めたい方はコチラも参考にしてください^^
【注目!】コピーライティングで稼ぎたいなら・・・
もし今コピーライティングの教材を探しているのであればちょっと待ってください!
最新情報をお届けします

マルタ

最新記事 by マルタ (全て見る)
- 商品販売に実績は不要!ただし正当性は明確にしよう - 2021年1月19日
- やってはいけない!個人ビジネスが取り扱うべきではない商品とは? - 2021年1月14日
- 個人事業にも活かせる!マーケティング「4P分析」の具体的事例や活用方法をご紹介! - 2020年11月28日